リクナビ

【Web開催】会社説明会開催!

株式会社有沢製作所|化学メーカー

プログラム内容

プログラム内容 有沢製作所ってどんな会社? Web会社説明会開催! 【こんな人におすすめ】 ✅化学・物質工学系の分野を学んでいる ✅高分子材料や複合材料など、機能性素材の研究開発に携わりたい ✅「織る」「塗る」「形づくる」といった独自の加工技術と化学の融合に魅力を感じる ✅新素材の探索や物性評価を通じて、社会課題解決に貢献したい ✅FRP成形材料や航空機内装材料など、強度や軽量化を追求する構造材料に興味がある ✅製品の設計・加工プロセスにおいて、素材の特性を活かす技術を学びたい ✅スマートフォンの高機能化を支えるFPC(フレキシブルプリント基板)の設計や製造プロセスに興味がある ✅IoTやAIといった最先端技術と、素材開発の融合の可能性を探りたい ✅データ解析やシミュレーションを通じて、新素材開発の効率化に貢献したい 【実施プログラム】 ・有沢製作所がどんな会社なのか? ・どのような製品をどのような分野に向けているのか? など、を30分~1時間程度で説明します。 【体験できる職種】 当社の技術部門における仕事体験をしていただきます。 ・研究開発職(電子材料分野、電絶複合材料分野、光学材料分野) (就業体験例) ・エポキシ樹脂を用いたFPC製品の作成 (研究開発・電子材料) ・CFRPの成形(研究開発・電絶複合材料) ・UV硬化樹脂等を用いた製品の製作(研究開発・光学材料) 【当社について】 皆さんの身近な暮らしや世界の課題解決に貢献する、最先端の素材を生み出すメーカーです。 普段は目に触れる機会の少ない「素材」ですが、実は私たちの技術が、様々な製品の進化を支えています。 【私たちの技術が活躍する場】 ◆スマートフォンやパソコン: 業界トップクラスの技術を誇るフレキシブルプリント基板(FPC)用材料を開発。 デバイスの小型化・高性能化に貢献しています。 ◆世界の水問題: 海水を真水に変える水処理パイプのFRP成形材料を開発。 中東アジアなどで、水資源の確保に貢献しています。 ◆航空機: 大型飛行機の軽量化に貢献する、軽量・高強度の航空機内装材料を開発。 安全で効率的な空の旅を支えています。 私たちは、これらの「ものづくり」を通して、常に時代を先駆ける技術と製品の開発に挑戦しています。 ARISAWAは、まさに未来を拓く「ものづくり」の第一走者として、人と地球に優しい社会の実現を目指し、技術革新を追求し続けています。 【参加時の服装について】 スーツでなくても大丈夫です!

開催地

オンライン 株式会社有沢製作所

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 2027年3月大学・大学院卒業予定の 各理系学部学科在籍者(大学院含む)

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ リクナビよりエントリー ↓ 開催日程を個別で調整 ↓ 日程調整完了後、開催URL送付 ↓ WEB会社説明会参加

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
商品・サービスを製作したい
分析・リサーチしたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
個人の能力を重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : 1198a9693502cd2f

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン