プログラム内容 人々が集う図書館 熱狂が生まれる競技場 命を守る病院など これらに共通するのが、 電気・空調・水道といった不動産インフラ。 当社は、 こうした社会の基盤を支える“総合設備企業”。 <実績> 滋賀県警察本部 守山市立図書館 野洲消防署 ボストンプラザホテル 草津エストピアホテル 2025年滋賀国体の会場である 彦根総合スポーツ公園の陸上競技場も担当! 本コンテンツでは、 不動産インフラ業界の業界理解に加え、 実際の仕事現場を見学できるリアルな体験をご用意しております。 \こんな方におすすめ!/ ✅地域創生や社会に役立つ仕事に携わりたい ✅スケールの大きいインフラ業界に興味がある ✅安定性・将来性のある不動産インフラ業界で長く働きたい 【実施プログラム】 本社にて、業界説明や仕事内容紹介後、 一般人は入ることができない 建物の設備インフラの現場を特別公開。 普段何気なく利用している 建物の中の構造がわかるプログラムです。 ・ミニ業界研究 「インフラ業界・不動産インフラの役割」 ・施工ディレクターとは?営業職とは? ・実績実例の見学ツアー 当社が携わった建物へ。 非公開のところもお見せします! ・工事現場見学 本物の現場へ。 実際の仕事の様子をお見せします! 工場見学に同行する社員を ブログからも選ぶことができます。 お話してみたい社員がいれば、 『面談予約』よりお願いします。 https://member.aan.jp/