プログラム内容 9月12日(金)13:30~17:00(予定) 【実施プログラム】 ・当協会の事業説明・東京都港区にある事業所の見学・職員との質疑応答 ・建設業の労働災害に関するディスカッションを予定しています。 ※質問等も受け付けます。当協会についてわからないことや不安なこと、また就職活動についてなど、どんなことでもざっくばらんにご質問ください! ※状況により、記載しているプログラムは内容を変更する場合があります。 当協会の魅力はここ! ・「人命尊重」という基本理念のもと、労働災害防止活動を推進 建災防(建設業労働災害防止協会の略称)は「労働災害防止団体法」に基づき1964年に設立されました。 60年にわたって、「人命尊重」という基本理念のもとに、建設業における労働災害防止を図るために活動を続けてきました。 人々の生活基盤であるインフラ整備を担う建設業に関わる方々が、これからも安心して働くことができる職場環境づくりに貢献していきます。 ・働きやすい職場環境・制度を整備 当協会は、職員が働きやすい職場環境の整備に力を入れています。 待遇は基本的に国家公務員に準拠しており、完全週休2日制で、有給休暇も4月の入職時に15日付与されます。 また、勤務地は東京都港区3か所、千葉県佐倉市1か所。 引っ越しを伴う転勤がないため、将来の生活設計が立てやすいのも魅力の1つです。 国と協働して行う業務も多く、公益性の高い事業に携わることも可能です。 理系・文系や専攻問わず、様々な学部の方が活躍しています。 建設業界で働く人々とそのご家族の幸せを守るために、共に働いてくれる方をお待ちしております!