リクナビ
インターンキャリア

【塩野義製薬】MR職種セミナー(WEB)

塩野義製薬株式会社|製薬、製薬・バイオテクノロジー

プログラム内容

プログラム内容 ▼実施プログラム 創り、造り、売る。 新薬が患者さんに 届くまでのプロセスにおいて、 MRは最後のバトンを担います。 医薬品が正しく使用されるために、 有効性・安全性についての 正確な情報を医療従事者に提供。 また、発売前にはわからなかった 副作用や有効性についての 新たな情報を収集するなど、 医療従事者へ適切な情報を 提供・収集・伝達することで、 医療従事者への適切な 情報提供・収集活動を通じて、 患者さまの健康に貢献する仕事です。 医薬品やヘルスケアの専門性と、 営業スキルが必要とされるMRは、 ビジネスパーソンとして成長できる仕事。 そんなMR職について、 そしてその中でも SHIONOGIのMRの特徴と やりがい・働き方について触れていただけるプログラムです。 ▼実施場所詳細 オンライン ▼開催時期 2026年1月、2月(3時間程度) ※詳細の日程や予約締切については マイページにてご案内しますので まずはお気軽にエントリーください! ▼MRのやりがい 01. 「社会貢献度が高い」 MR活動を通じて、地域の医療や病気で苦しむ患者さまに貢献できる。 02. 「成果が目に見えてわかる」 自身の頑張りが、新規採用・処方拡大といった形で目に見えて、評価につながる。 03. 「ビジネススキルの構築」 高度な知識・スキル・マインド・人間性を備えるビジネスパーソンへ成長できる。 ▼SHIONOGIのMRの特徴 Detail and Trace 「効能・効果はもちろん、副作用についても詳細に説明すること(ディテール)」と「実際に自社医薬品が患者さまの治療に役立ったのか、しっかりフォローすること(トレース)」。こうした真摯な取り組みを、業界に先駆けて行い、医療従事者との信頼を築き上げているのがSHIONOGIのMRの大きな特徴です。 ジェネラリスト制 SHIONOGIのMRは、特定の疾患領域を担当するのではなく、幅広い製品群をカバーするジェネラリスト制を採用しています。患者さまの悩みは多岐に及び、複数の疾患を合併することも稀ではありません。患者さまそれぞれにあった情報提供をすることで医療貢献ができると考えています。

開催地

オンライン 塩野義製薬株式会社

応募資格

応募資格 全学部全学科(学士以上) 募集対象学校:大学院(博士)、大学院(修士)、大学

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからお気軽にエントリーをお願いします! ご登録のメールアドレスへ、当社マイページ登録についてのご案内(URL、ID、パスワード 等)をお送りします。 ※リクナビよりエントリーされた方は、弊社ホームページからのマイページ新規登録の必要はございません 。 ▼エントリー後の流れ 01. リクナビよりエントリー 02. MY PAGEへの登録 03. ご希望の日程でご予約 04. 参加

開催概要

  • オンライン

  • 2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
健康促進に携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを販売したい
分析・リサーチしたい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
個人の能力を重視
明確な目標を追いかける
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : 100c66de33aba602

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン