プログラム内容 愛媛信用金庫は、地域の皆さまが会員となって、お互いに助け合い、お互いに発展していくことを共通の理念として運営している相互扶助型の金融機関です。日ごろのお取引の中でお客さまの夢やニーズ・ウォンツ、課題等を正確に把握し、お客さまにとって最善の方法を一生懸命考え、提案し、実現していく活動を基本としています。 そんな愛媛信用金庫での仕事は、皆さんが想像する以上に多種多様。 カリキュラムを通じて、楽しく愛媛信用金庫の仕事内容を学んでいただきます! 【参加すると学べること】 ・信用金庫の役割について知識を深められる! ・愛媛信用金庫の仕事内容(預金業務・融資業務)が理解できる! ・愛媛信用金庫の仕事のやりがいを知ることができる! ※若手職員との交流会も企画しています。 業務に関する素朴な質問から仕事のやりがいまで、遠慮なくどんどん質問してください! 【実施プログラム】 13:00~13:10 オリエンテーション 13:10~13:45 金融機関・信用金庫の役割、愛媛信用金庫の概要 13:45~15:00 愛媛信用金庫のコンサルティング機能について 15:00~15:50 若手職員(総合職/エリア総合職/一般職)との交流会 15:50~16:00 まとめ・振り返り ※プログラムの内容は変更になる可能性もございます。ご了承ください。