リクナビ

WEB 60分でメーカー業界研究&企業研究セミナー/27卒

四国化工機株式会社|化学メーカー、食品・飲料メーカー、機械・医療機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ================ 【オンライン開催】 60分でサクッとわかる! メーカー業界・企業研究セミナー ================ 「就職活動、何から始めればいいか分からない…」 「#就活の軸」「#ガクチカ」を見つけたい。 そんな皆さんにぴったりの、60分で業界と企業を効率よく学べるセミナーです。 私たちの仕事は、皆さんが毎日手にする牛乳やジュースのパックを詰める機械を作ること。 食の「安全・安心」を守り、「美味しさ」を届けるという、社会に不可欠な役割を担っています。 中でも牛乳パックなどに対応する紙容器成型充填機の国内シェアは約70%を誇るニッチトップ企業です! ═════════════════════════ ■このイベントで得られる3つのこと  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▶メーカー業界の「リアル」がわかる 私たちのビジネスは、企業向けのBtoBが中心です。普段目にすることのない、食品メーカーの製造ラインの裏側や、そこで使われる機械の役割について、実例を交えて解説します。 60分で、日本のメーカーがどのように世界の食を支えているのか、その全体像をサクッと理解できます。 ▶「仕事のやりがい」と「働きやすさ」が両立する理由 「仕事で社会に貢献したい。でも、働きやすさも大切にしたい」。 そう考えている方も多いのではないでしょうか。 当社の強みは、その両方を実現できる環境です。 残業は月20時間以内に抑えつつも、超付加価値を持つニッチな技術で、世界80カ国に製品を提供しています。 社員の新卒離職率は5%以下、平均勤続年数18.6年という数字が示すように、安心して長く働ける理由を具体的にご紹介します。 ▶未来のキャリアを考えるヒントが得られる 「主体性」「協調性」「コミュニケーション能力」など、就職活動でよく聞く言葉。 これらが当社の仕事でどのように活かされているのか、具体的なエピソードを通して知ることができます。 未知の課題に情熱を持って取り組む姿勢や、チームで協力して目標を達成するプロセスを学ぶことで、あなたの「働くこと」に対する価値観が明確になるはずです。 ■イベント詳細  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~メーカー業界の「リアル」がわかる~ 開催形式: オンライン 所要時間: 60分(質疑応答含む) 服装: 自由 持ち物: 筆記用具(メモを取りたい方のみ) ■当日の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▶業界説明(30分) メーカー業界の構造と当社の立ち位置 ▶企業説明(30分) 会社の強み、独自の技術、そして働く魅力 次の一歩を踏み出そう! 「#就活の軸」や「#ガクチカ」を磨きたい皆さん、このセミナーは、あなたの未来を考える貴重な機会です。 少しでも興味を持った方は、ぜひお気軽にご参加ください。 参加を希望する方は、「エントリー画面へいく」ボタンよりエントリーください。 皆さんとお会いできることを楽しみにしています! ═════════════════════════ ■四国化工機について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▶【3年以内の離職率5%以下】上場企業に匹敵する安定性と働きやすさ! 当社の自慢のひとつは圧倒的な働きやすさです。 ・完全週休二日制 ・年間休日120日以上 ・女性の育休取得率100% ・男性の育休取得率67% ・育児休業後の復帰率100% など、ワークライフバランスが実現しやすい環境が整っています。 社宅や食事補助の制度もあり、ビジネススキルから語学研修まで研修制度も充実。 上場企業に匹敵する働きやすさが自慢です。 その結果、過去3年間で入社した新卒社員の離職率は5%を下回り、平均勤続年数も18.6年と徳島県内でトップクラスの水準を誇っています。 ▶チャレンジ精神で全国、世界に羽ばたきたい方へ 徳島県内での売上は第4位、 グループ内総従業員数は1,200名以上、 世界80カ国に食に関するソリューションを提供している私たちの誇りは、 スーパーやコンビニエンスストアで陳列された当社の携わった商品を見る瞬間です。 国内の主要乳業関連企業の9割と取引実績があるため、自分の担当した商品が世の中に求められている実感を得ることができます。 世界にはまだまだ私たちがチャレンジできるマーケットが無限に広がっています。 世界の食文化の向上に貢献するため、日本全国へ、そして世界へ、ともに羽ばたきましょう!! ▶紹介動画(15秒) 動画もぜひご覧ください! https://youtu.be/boOl7Hkl2YU?feature=shared

開催地

オンライン 四国化工機株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の機電系学生

報酬・交通費

報酬・交通費 オンライン開催のため、交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いいたします。 エントリー完了後、詳細なご案内メールをお送りします。 お会いできること、心から楽しみにしております!

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人々に感動や笑いを届けたい
人・世の中の安全を守りたい
労務・労働環境をよくしたい
食生活・食育に関わりたい
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
日本の良さを広めたい
商品・サービスを製作したい
長く同じ会社に居続けられる

締切:2025年9月30日

原稿ID : 0f4f603bae2ed598

問題を報告する

この企業の募集

同じ開催地の募集を探す

オンライン