リクナビ

【理系対象/広島】 LIXIL水栓のものづくりの魅力を知る

株式会社LIXIL|製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ~尾道工場(広島)で働く最先端のものづくりエンジニアの魅力とは?~ キッチンや洗面所、浴室で、毎日何気なく使っている「蛇口」や「シャワーヘッド」。 それらは「水栓金具」と呼ばれ、LIXILが長年培ってきた精密技術とアイデアが詰まった製品です。 本イベントでは、そんな水栓製品が実際に生まれる尾道工場を訪れ、LIXILの“こだわりのものづくり”を体感していただきます。 最先端の生産設備を見学し、現場で働くエンジニアとの対話を通じて、仕事のやりがいや難しさ、 ものづくりエンジニアとしての魅力をリアルに知ることができる1dayプログラムです。 ◆こんな方におすすめ ・尾道工場でのものづくりや働き方に興味がある方 ・住まいや水まわり、特に「水栓」製品に関わる技術に関心がある方 ・メーカーで働くエンジニアのリアルな姿を知りたい方 ◆イベントの魅力 ・普段は見られない水栓工場の見学 キッチン・洗面・浴室などで使われる水栓が、どのように作られているのかを現場で見学。 製品が形になるまでの一連の流れを体感できます。 ・尾道工場の技術力とこだわりを実感 水栓金具に込められた使いやすさ・節水性・美しさ、 そして品質を支える尾道工場のものづくりへの情熱を感じていただきます。 ・現役エンジニアとのトークセッション&座談会 尾道工場で働く若手~中堅エンジニアが登壇! 現場のリアルな仕事の話やキャリア形成のヒントを直接聞くことができます。 ◆開催概要 日程: 2025年12月5日(金)13:00~17:00 場所: LIXIL 尾道工場(広島県尾道市長者原2-165-5) ◆LIXILと水栓のものづくり LIXILは、住宅・水まわり製品のリーディングカンパニーとして、日々の暮らしに寄り添った製品を提供しています。 中でも水栓金具は、“使いやすさ・美しさ・環境配慮”を兼ね備えた製品として、国内外で高い評価を獲得。 その製造の中核を担う尾道工場では、高精度かつ効率的な生産体制のもと、未来の水まわり製品が日々生み出されています。

開催地

広島県 尾道工場 (株式会社LIXIL)

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】 対象:下記のすべてを満たす方が募集対象となります。 ・2027年3月までに、大学院修士課程修了または大学卒業見込みまたは高専専攻科卒業見込みの方 ・建築系、機械系、電気系、化学系、材料系、情報系専攻の方 ・住まい・暮らしに関わるものづくりに興味・関心のある方

報酬・交通費

報酬・交通費 ・交通費:当社規定により定額支給 ・最寄駅(尾道駅・新尾道駅)よりタクシー送迎あり(当社手配) ・希望者はマイカー来訪も可能

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 11月2日(日):My Pageよりエントリー締切 11月3日(月):コース選択締切 11月9日(日):エントリーシート提出・SPI受検締切 11月19日(水):選考結果通知予定

開催概要

  • 広島県

  • 2025年12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける

締切:2025年11月2日

原稿ID : 0f3b78e06b13fc9c

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

広島県