リクナビ

水インフラで活躍するプラントエンジニアリング!

株式会社西原環境|商用・産業用機械サービス、建設・土木、建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 ―――――――◆◇◆――――――― “水をきれいにする技術”で、 くらしを支える仕事を知る1時間 ―――――――◆◇◆――――――― 「環境にかかわる仕事に興味はあるけど、 どんな職種があるのかよく分からない…」 「水をきれいにする仕事って、 具体的に何をしているの?」 そんな方に向けて、 水処理のプロフェッショナル集団・西原環境 (ヴェオリア・ジャパン グループ)が、 身近だけどあまり知られていない “水の仕事”をご紹介します! 設計・施工管理・メンテナンスといった、 ものづくりや技術に関わるお仕事を、 学生のみなさんにもわかりやすく解説! 実際に働く社員のリアルな声も聞ける、 【90分のオンラインプログラム】です。 ******************** ■プログラム内容(予定) ▽オープニング・会社紹介 ▽先輩社員による座談会 ▽クロージング・アンケート ■開催日(各日とも同じ内容です) ・9月24日(水)14:00〜 ・10月10日(金)14:00〜 ※所要時間:90分/Google Meetでの予定 ※服装:私服でOK!(スーツ不要です) ******************** \\こんなお仕事をご紹介します!// ★設計★ ―――― 水をきれいにする施設をつくるために、 「どんな機械をどこに置くか」 「どう動かすか」を考えて、 図面をつくるお仕事です。 お客様と相談しながら計画を進めたり、 自社で開発した機械の改良にもチャレンジ。 最近は“ゴミから資源を取り出す施設”の 設計にも取り組んでいます。 ★施工管理★ ―――――― 設計された図面をもとに、 実際に施設をつくる現場を まとめていくお仕事です。 スケジュール通りに進んでいるか、 必要な資材は届いているか、 安全に作業ができているかなど、 現場の“指揮者”のような役割もあります。 ★メンテナンス★ ―――――――― できあがった施設がきちんと動くように、 定期的な点検や部品の交換を行います。 施設を長く使い続けてもらうために、 機械の調子を見ながらサポートします。 ※少しでも気になったら、お気軽にどうぞ! このプログラムは、 「知ってみる」「話を聞いてみる」ことを 目的としたものです。 将来を考えるヒントにしたい方、 環境や社会にかかわる仕事に興味がある方、 大歓迎です! ぜひお気軽にご参加くださいね◎

開催地

オンライン 株式会社西原環境

応募資格

応募資格 ★文理不問★ 2027年3月に専門学校・短大・大学・大学院を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ STEP1 まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 STEP2 エントリー後、ご登録いただいているメールアドレス宛に ご予約依頼メールをお送りします。 メールタイトル「【ー(社名)ー】イベント予約のお願い」 STEP3 メールに記載の予約フォームより日程予約で受付完了! STEP4 当日お会いできる日を楽しみにしています

開催概要

  • オンライン

  • 2025年8月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
機械・機器に携わりたい
プロジェクトを推進したい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
人とたくさん会話する

締切:2025年9月19日

エントリー締切や開始月を過ぎた後もシステム上はエントリーできますが、エントリーへの対応はされないことがあります。

原稿ID : 0a5a8e77271402ae

問題を報告する

この企業の募集