プログラム内容 ―――――――◆◇◆――――――― “水をきれいにする技術”で、 くらしを支える仕事を知る1時間 ―――――――◆◇◆――――――― 「環境にかかわる仕事に興味はあるけど、 どんな職種があるのかよく分からない…」 「水をきれいにする仕事って、 具体的に何をしているの?」 そんな方に向けて、 水処理のプロフェッショナル集団・西原環境 (ヴェオリア・ジャパン グループ)が、 身近だけどあまり知られていない “水の仕事”をご紹介します! 設計・施工管理・メンテナンスといった、 ものづくりや技術に関わるお仕事を、 学生のみなさんにもわかりやすく解説! 実際に働く社員のリアルな声も聞ける、 【90分のオンラインプログラム】です。 ******************** ■プログラム内容(予定) ▽オープニング・会社紹介 ▽先輩社員による座談会 ▽クロージング・アンケート ■開催日(各日とも同じ内容です) ・9月24日(水)14:00〜 ・10月10日(金)14:00〜 ※所要時間:90分/Google Meetでの予定 ※服装:私服でOK!(スーツ不要です) ******************** \\こんなお仕事をご紹介します!// ★設計★ ―――― 水をきれいにする施設をつくるために、 「どんな機械をどこに置くか」 「どう動かすか」を考えて、 図面をつくるお仕事です。 お客様と相談しながら計画を進めたり、 自社で開発した機械の改良にもチャレンジ。 最近は“ゴミから資源を取り出す施設”の 設計にも取り組んでいます。 ★施工管理★ ―――――― 設計された図面をもとに、 実際に施設をつくる現場を まとめていくお仕事です。 スケジュール通りに進んでいるか、 必要な資材は届いているか、 安全に作業ができているかなど、 現場の“指揮者”のような役割もあります。 ★メンテナンス★ ―――――――― できあがった施設がきちんと動くように、 定期的な点検や部品の交換を行います。 施設を長く使い続けてもらうために、 機械の調子を見ながらサポートします。 ※少しでも気になったら、お気軽にどうぞ! このプログラムは、 「知ってみる」「話を聞いてみる」ことを 目的としたものです。 将来を考えるヒントにしたい方、 環境や社会にかかわる仕事に興味がある方、 大歓迎です! ぜひお気軽にご参加くださいね◎