リクナビ

【対面/1day】東京都心の「商業不動産」開発について学ぶ

日拓グループ・ホールディングス株式会社|公営競技・パチンコ、不動産管理、不動産

プログラム内容

プログラム内容 ◆プログラム内容◆ 今回皆様には、日拓の不動産開発職で行う業務の一部を学習・体験いただきます。 不動産開発を進めていくには様々な工程がありますが、中でも日拓の特徴である「商業不動産」を開発するために、 最も重要な考え方である「土地収益性」について皆様に学んでいただきます! 実際に進行中のプロジェクトの不動産物件も見学頂ける、大変貴重な機会となること間違いなしです! ◆実施プログラム◆ ・日拓の戦略・考え方についてレクチャー └「不動産の力で社会を革新する」とは? ・日拓所有物件 土地の収益性・建物の強度について紹介 ・日拓の自社ビルの特徴を深堀りしてみよう └無駄のない建物づくりとは? ・不動産見学会 ◆おすすめポイント◆ point1:日拓の商業不動産開発の極意を知れる point2:土地収益性に関してや現物見学など、他では得られない実践的な学びが多い point3:実際にプロジェクトに携わる社員から話を聞き、仕事のリアルを知る ◆こんな方におすすめ◆ 「不動産開発や都市開発に強い興味関心がある」 「首都圏で日本の商いを支える大きな仕事がしたい」 「若手から大きな裁量をもって、失敗も成功も沢山経験を積みたい」 「不動産のスペシャリストとして、スキルを身に付け稼ぐ力をつけたい」 ー ◆日拓グループ・ホールディングスについて◆ 東京のド真ん中で”商業”を支える首都圏特化の商業デベロッパーです。 創業60年の信用と実績で日本の中心を支えています。 ◆3つのポイントから探る、日拓ならではの「不動産開発」とは◆ point1:所有する不動産は「都心主要駅前の超一等地」のみ point2:手がけるのは「都心立地型・商業不動産開発」のみ point3:「創業60年の信頼と実績」をもとに、地域と人との関係を重視

開催地

東京都 渋谷区 南平台町 渋谷ガーデンタワー20F 日拓グループ・ホールディングス株式会 本社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 ・2027年3月卒業予定の大学生 (現2年生) ・2027年3月卒業予定の大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

会社情報
社名日拓グループ・ホールディングス株式会社
本社所在地東京都渋谷区南平台町16-17
代表者氏名西村 拓郎
代表電話番号0334641111
ホームページhttps://www.nittaku.jp/

開催概要

  • 東京都

  • 2025年6月・7月・8月・9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2025年9月20日

締切:2025年9月20日

原稿ID : 0a4fab916cc1d722

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

東京都