プログラム内容 毎年好評の『テクノアルファ1Dayお仕事体験』をこの秋冬も開催いたします! 【実施日数】 1日コース 【体験できる仕事内容】 電子設計職 !全学部対象! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 皆さんは、車のキーを持ち歩くだけでドアが開く仕組み… 考えたことがありますか? 実は、私たちはそんな仕組みを設計するお仕事にも携わっています。 テクノアルファは、世界を代表する大手自動車部品メーカーから業務を請け負い、 自動車部品の設計・開発を手掛けている『受託開発型エンジニアリング企業』です。 自動運転やEV、通信技術など、新たなクルマを創造する「未来のモノづくり」に幅広く関わっています。 この度、そんな当社で【エンジニアの仕事を実際に体感できる】1Dayお仕事体験を開催いたします! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 【コース概要】 \専門的な知識は必要ありません!/ 『電子回路設計×自己分析診断ワーク付き』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▶『回路設計』体験…まずはクルマの動きを簡単にアナログ回路でレクチャ ▶『設計の楽しさ』を体験!(回路シュミレータ(LTspice使用)を使って回路を設計、はんだ付けで設計した回路を試作・動作確認など) 担当講師は、長年現場で活躍してきた元エンジニア。 コース内容に留まらず、リアルな実際の仕事内容なども聞けるチャンスです! お仕事体験のあとは、 ▶『自己分析診断ワーク』にもチャレンジ! やりっぱなしにはせず、診断結果はしっかりフィードバックしますのでご安心を。 自分の適性がはっきり見えてくるこのワークを通じて、 皆さんのこれからの就活に少しでも役立ててもらえたら嬉しいです。 \周りより一歩先に進んじゃおう♪/ ■■■昨年参加者の声■■■ 「少人数のため、個別に話し合うことができ、細かいところまで知ることができた!」(工学部・男性) 「普段みないような業務にごく近いものまで見せてくださり、具体的な仕事に対するイメージを持つことができた」(現代社会学部・女性) 「設計体験で、実際に手を動かして学べた点が良い経験になり非常に良かった!」(工学部・男性) 「文系でもついていける難易度の説明をしてくださり理解できた!社員の方の雰囲気がやわらかく魅力的な会社!」(教育学部・女性) ☆★======================== 【プログラム】 1.受付・ご挨拶・会社概要説明 2.基礎講義(自動車部品、電子回路) 3.評価試験体験(SIM・はんだ付け・設計体験) ~昼休憩※昼食はこちらでご準備いたします~ 4.社員との座談会・職場ツアー 4.1day仕事体験まとめ&フィードバック、質疑応答など 5.『自己分析診断ワーク』に挑戦! ※内容は変更されることがございます ==========================★☆ 【開催日】 ▶2025年11月26日(水)9:00~17:00 ▶2025年12月11日(木)9:00~17:00 ▶2025年12月23日(火)9:00~17:00 ▶2026年 1月28日(水)9:00~17:00 ▶2026年 2月20日(金)9:00~17:00 【開催場所】 株式会社テクノアルファ本社 愛知県刈谷市東刈谷町1丁目10番地8 JR東海道本線 東刈谷駅南口から徒歩3分 ※当社エントランスで内線20番(採用担当)をお呼びだし願います 【持ち物】 筆記用具 認印(交通費お渡しの際使います) 飲み物 ※昼食はこちらでご用意いたします 【服装】 私服(オフィスカジュアル) ※スーツでなくて大丈夫です 【募集定員】 各回3名(選考なし) ★文理不問&さまざまな経歴の方が活躍中! ★「新しいことに挑戦したい」「チームで成長したい」そんな方を大歓迎しています! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 少しでも興味をお持ちいただけたら、ぜひご予約ください! あなたとお会いできるのを楽しみにしております! 定員に限りがありますので、お早めにご応募ください!