リクナビ

医薬品の基礎/バイオ医薬を学んで活かす

公立大学法人富山県立大学|高等教育機関

プログラム内容

プログラム内容 富山県製薬企業による体験会で 製薬企業をを知ることができます。 医薬品の製造や品質管理や解析方法について ライブとオンデマンド(すべてWEB講義) で学べます。 ~5つのポイント~ ・オンライン配信講座はどこからでも参加可能 ・富山県製薬企業による WEB企業体験会に参加可能 ・富山県製薬企業による 現地企業見学体験会に参加可能 ・体系的にくすり、 特にバイオ医薬(抗体)を学べる ・15講座以上受講された方には課外活動に 参加した証として「修了証書」を交付 【実施プログラム】 オンライン配信講座と 製薬企業の体験講座の2つからなります 【募集人数】 150名程度 ※現地企業見学体験会は定員30名程度 希望者の中から受講状況等による 選抜を行う場合があります。 <概要> 富山県立大学は富山県の産学官が一体となり 富山くすりコンソに参加し、 県内製薬産業をより盛んにしていく 取り組みを継続的に行っています。 こうした中、 医薬品産業で活躍する人材を育てる ネクスト・ファーマ・エンジニア養成コース としてオンラインと富山県で開催します。 【オンライン配信講座について】 ライブ講座/オンデマンド講座 ※詳細が決まり次第、広報させて頂きます。 【製薬企業の体験講座について】 WEB企業体験会/現地企業見学体験会 ※詳細が決まり次第、広報させて頂きます。

開催地

オンライン 公立大学法人富山県立大学

応募資格

応募資格 ・原則、全国の大学に在学する 薬学部または理工系学部3年生以上 ※大学院生も含む ・申込後に誓約書を提出いただける方

報酬・交通費

報酬・交通費 【交通費】 富山県企業への見学体験参加者は補助あり。 (富山県の規定により算定し上限は5万円)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ こちらのサイトからエントリー下さい。 返信メールにて申込情報をお送りします。

会社情報
社名公立大学法人富山県立大学
本社所在地富山県射水市黒河5180番地
代表者氏名山本 修
代表電話番号0766567500
ホームページhttps://www.pu-toyama.ac.jp/

開催概要

  • オンライン

  • 2025年8月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

締切:なし

締切:なし

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : 0a101805dbe26090

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン