リクナビ

【60分/対面】福祉の事がゼロから学べる説明会/選考なし

社会福祉法人渡良瀬会|看護・介護

プログラム内容

プログラム内容 <<選考なし>>・<<先着順>> 60分・短時間で医療福祉業界がわかる! 《あたたかな家庭のような暮らしを提供》 障がい者福祉施設のオープン・カンパニー *------------------* ・文理不問!2027年卒向けの会社説明会 ・対面開催で職場の雰囲気がわかる! 【実施プログラム】 〇会社紹介 当法人についての会社紹介の他、 特徴・強みなどをご紹介します! 〇職場見学 若手スタッフがルームツアーします! 生活支援員の仕事、利用者様との会話、 施設の雰囲気などを感じてください。 ==================== ~ 社会福祉法人 渡良瀬会について ~ 栃木県足利市で、障害者の自立支援や 就労支援を行う障害者福祉施設です。 利用者様に、あたたかく家庭のような 生活を提供し、自立した生活を送れるよう 支援に務めています。 障がい者アートにも力を注いでいますので ぜひ見学の際に皆さんの作品もご覧ください -------------------- 【職場環境のご紹介】 ・定時退勤!月平均残業時間は1.4時間。 ・年間休日120日!平均有休取得率は約90% ・女性職員の育休取得率・復帰率100% ・男性職員の育休取得実績あり ー>プライベートが充実*。・ ・資格取得手当 (社会福祉士:一時金30万円・毎月1万円) (介護福祉士:一時金10万円・毎月5千円) ・副業OK!空いた時間も有効活用可能 ==================== 私たちについてはぜひHPもご覧ください! *企業情報ページからご確認可能です。 (画像下のタブより「企業情報」をクリック!) ~~ SNSも運用中 ~~ <Instagram> https://www.instagram.com/watarasekai/ <YouTube> https://www.youtube.com/channel/UChlPM585Oodtvs3QI3BmdAQ

開催地

栃木県足利市葉鹿町2245 社会福祉法人 渡良瀬会 【交通手段】 交通手段 車でお越しの場合は駐車場をご利用ください

応募資格

応募資格 *学部学科不問 *文理不問 2027年3月に高等専門学校・専門学校・短期大学・大学・大学院を卒業予定の方 <こんな方にもおススメ> ・地域密着の職場で働きたい方 ・地域貢献、地元貢献に興味がある方 ・Uターン、Iターンを考えている方 ------------------ 【OBOG出身学校・学部学科】 <大学> 足利大学、関東学園大学、順天堂大学 埼玉学園大学、作新学院大学、上武大学 大東文化大学、高崎健康福祉大学、 千葉工業大学、東京家政大学、 東京経済大学、東京福祉大学、東洋大学 東北福祉大学、日本大学、白鴎大学 文星芸術大学、明治学院大学 横浜市立大学、ルーテル学院大学 <短大・高専・専門学校> 足利短期大学、日本福祉教育専門学校 育英短期大学、大泉保育福祉専門学校 大宮医療専門学院、群馬県立農林大学校 國學院大學栃木短期大学 埼玉純真短期大学、足利製菓専門学校 ー>OBOG訪問も歓迎です!

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費支給はありません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトから エントリーをお願いします。 追って担当からご連絡いたします。 【問い合わせ先】 メール:honbu@watarasekai.or.jp ご質問・ご不明点などございましたら お気軽にお問い合わせください。

開催概要

  • 栃木県

  • 2025年10月・11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
地域貢献に携わりたい
人の成長を支えたい
穏やかで互いのペースを尊重
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : 09d80f61510be32b

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

栃木県