リクナビ

1day仕事Q&A+【災害につよい街づくり体験】文理

サン・シールド株式会社|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 ⭐⏰今何が起きているのか?⏩街を支えるインフラ整備の仕事を知る。✨その思いを活かす。街を支える“現場リーダー”の仕事を体験しよう✨ 【プログラム内容】 施工管理(通称“セコカン”)は、街のインフラや建物をつくる“現場のリーダー”。 この仕事体験では、そんなセコカンの一味違う仕事を、見て・聴いて・体験できます! <> 当日の内容<> ※所要時間: 13:00~16:00予定 (※もっと知りたい人は、社員寮泊まり込み2DAYS~) ◆オープニングセッション サン・シールドってどんな会社? 街の“見えないインフラ”を支える仕事の魅力を、わかりやすく紹介! ◆ “セコカン”って何?仕事の今どきを解説! 施工管理=現場のリーダー。 文理問わず活躍できる理由、実際の仕事内容をイメージできるようにお話しします! ◆ 体験現場へ出発! ヘルメットを着用、稼働中の工事現場へGO! ◆ 潜入!工事現場&整備工場ツアー ・工事現場を見学 ・自社の整備工場で“働く機械”の裏側をチェック ・VR体験で、未来の施工管理をバーチャル体感! ◆ 「閑話」若手社員との座談会 入社1〜5年目の先輩が登場! 就活のこと、仕事のこと、あれこれトークで聞いてみよう! ◆ クロージング&次のステップ案内 「もっと知りたい!」人向けの“おかわり体験”情報もご紹介! ※集合時間/12:50 体験終了後は近くの桜井駅まで送迎します 【こんな学生におすすめ!】 ・愛知県・地元で社会に貢献できる仕事がしたい ・チームで動く仕事が好き ・文系だけど“手に職”をつけたい ・建設業界に興味はあるけど、まだよく知らない・知りたい 一担当者のつぶやき・・ 数字や図面って聞くと、一歩後ろのに下がってしまうかも。 でも入社後数年は先輩と一緒に仕事をする中で、活躍の場を広げ成長すること可能です! 人と話す力・調整力・責任感があれば活躍できます。 例えば、大学で歴史や文学を学び、 過去の歴史的建造物に興味がある方は、 学んだ得た知識も活かして、今昔を知りつつ 日々の業務に取り組めます。 この仕事を通じて得られる 衣食住の中で、「住」に関わる知識が身に付き、日々の業務を大事に取り組む中で、自分自身の成長にもつながる。 経験値を積むにはおすすめな業界。 自分で手をかけたものが形になる、ものづくりの醍醐味を感じよう。

開催地

愛知県 サン・シールド株式会社 安城本社 【交通手段】 交通手段 名鉄桜井駅より徒歩12分

応募資格

応募資格 2027年3月に大学院・大学等を卒業予定の方歓迎 全学年・全学科対象!

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はなし・交通費支給 ※上限片道2万円まで

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
都市・街づくりがしたい
プロジェクトを推進したい
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
自分の好きな場所で働ける
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:なし

エントリー締切や開始月を過ぎた後もシステム上はエントリーできますが、エントリーへの対応はされないことがあります。

原稿ID : 08601d207bb43237

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

愛知県