リクナビ

文理不問!食を支える機械の製造工場見学&座談会【2時間】

匠技研株式会社|機械・医療機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ■産業を支える特注機械の設計・開発、その最前線を体験!■ 当社は、皆さんが普段口にするハムやソーセージを製造する、「専用機械」の企画・設計・開発を手がけています。 取引先は、国内の大手食品メーカーがほとんど。皆さんの食卓に安全で美味しい製品が届くのは、私たちの技術が裏で支えているからなんです。 *** ■世の中にない「一台」を、生み出す面白さ■ 「食」を取り巻く環境は常に進化しており、それに伴い私たちの生産設備も常に進化を続けています。 例えば、AIによる画像診断技術を搭載したスライサーや、ロボットを組み込んだ全自動生産ラインなど、お客様の「こんな機械が欲しい」という要望に対し、世界に一台しかないオーダーメイドの機械を開発しています。 当社の開発現場では、若手からベテランまで、職種や役職の垣根を越えて全員で意見を出し合い、まるでパズルのピースを合わせるように、最適な解決策を見つけ出していきます。この「ゼロからイチを生み出す面白さ」が、私たちの仕事の最大の魅力です。 *** ■2時間で体感する、未来のものづくり現場■ 今回のプログラムは、当社のものづくりを間近で体感できる2時間の工場見学会です。実際に食品工場で稼働している食肉加工機が、どのような工程を経て生み出されるのか、その製造現場をじっくりとご覧いただけます。 さらに、若手からベテランまで、様々な先輩社員との座談会も実施します。 「どんな働き方をしているの?」「機械設計って難しい?」「和歌山での生活ってどんな感じ?」など、就職活動や将来のこと、どんなことでも気軽に質問してください。 皆さんの疑問や不安を解消し、より具体的なキャリアイメージを描くお手伝いができれば嬉しいです。 ==================== 【プログラム内容(所要時間:約2時間)】 ▶ 工場見学ツアー 実際に稼働している加工機やラインを、製造工程を含めてご覧いただけます。設計段階から組立まで、リアルなモノづくりの流れが見える貴重な機会です。 ▶ 先輩社員との座談会 若手社員が登場し、「入社の決め手」「仕事のやりがい」「学生時代とのギャップ」など、リアルな話をお届けします。就活の相談や不安も、なんでも気軽に聞いてください。 ==================== \\ こんな方におすすめ // ✅モノづくりの現場を見てみたい ✅食品業界の裏側に興味がある ✅和歌山で働くイメージを持ちたい ✅機械・ロボット・設計などに関心がある ✅メーカーでの仕事って何をするのか知りたい ✅学部・学科に関係なく、就活の視野を広げたい \\ 学部・学科は問いません // ものづくり未経験でも、「見て、聞いて、感じる」ことから始めましょう。

開催地

和歌山県和歌山市布施屋823番地2 和歌山本社(匠技研株式会社) 【交通手段】 交通手段 JR布施屋駅から徒歩10分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 高等専門学校/大学/大学院 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の学生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 和歌山県

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
食生活・食育に関わりたい
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを製作したい

締切:なし

原稿ID : 07917076e07081fd

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

和歌山県