リクナビ

【中国電力5days】機械系専攻向け(島根・原子力発電所)

中国電力株式会社|電力・ガス・水道・エネルギー

プログラム内容

プログラム内容 ※26卒夏季インターンシップの内容を掲載しております。 ※今後、内容の変更が生じる可能性が御座いますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 【体験できる仕事】 ■専攻分野:機械系のあなたへ ◆原子力発電プログラム(抜粋) ○オンライン 【1日目】 ・当社の概要説明 ・各部門の業務説明 ○発電所 【2日目】 〔本社〕電源事業本部(原子力総括) ・オリエンテーション ・原子力部門の業務概要説明 ・上関予定地の 工事用配電線、現地状況確認 【3日目】 〔島根原子力発電所〕 ・発電所の概要説明、構内見学 ・実習のふりかえり、 フィードバック 【4日目】 〔島根原子力発電所〕 ・シミュレータ棟での訓練立会 ・3号機 見学・現場巡視への同行 ・実習のふりかえり、 フィードバック 【5日目】 〔島根原子力発電所〕 ・放射線測定器の原理・取扱い ・2号機 現場巡視(パトロール)への同行 ・実習のふりかえり、 フィードバック 【島根原子力発電所の概要】 島根原子力発電所は日本で5番目の 原子力発電サイトとして 島根県鹿島町に建設されました。 エネルギー資源に乏しく、 そのほとんどを輸入に頼っている 我が国にとって、原子力発電は これからも社会の発展を支えるために 不可欠なエネルギー源です。 また、発電過程でCO2を排出しないなど 地球環境問題に対しても優れた特徴を持っています。 【体験できる職種】 技術職 【開催地】 島根原子力発電所(島根県松江市) 本社(広島県広島市)

開催地

島根県 松江市 島根原子力発電所 および 本社(中国電力株式会社)

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】 機械系の学科・専攻の方 または 機械系科目の基礎的な科目の履修がある理工系の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:支給なし 交通費:支給あり(当社所定額を支給いたします)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリー後に、当社マイページのご案内をさせて頂きます。 参加までの詳細についてはマイページよりご案内致します。

開催概要

  • 島根県

  • 2025年8月・9月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

締切:なし

締切:なし

原稿ID : 06aaa136448c9b1d

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

島根県