リクナビ

【東京/1day】現役エンジニアと挑む!開発体験

株式会社ユニ・テクノロジー|ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 現場の空気、まるごと感じよう!先輩と話せる、未来が見える。 【実施プログラム】 実際の勤怠管理システムを利用した開発体験です。 システムのバグを見つけ、エラー修正に挑戦しましょう! ★プログラミング経験がある方におすすめのコースです! 先輩社員に”なんでも相談できる”座談会も開催します! キャリア相談、IT業界やプログラマーのこと、会社の雰囲気など、気になることをなんでも聞いてこれからに役立てましょう◎ 【プログラムを通し、得られるスキルと経験】 1. 実際の勤怠管理システムを使って、エラーの原因を探し、修正する体験ができます。 2. プログラミングの基礎だけでなく、実務で必要な問題解決力が身につきます。 3. 業務で使われるシステムの仕組みや設計思想を学べます。 4.「学校で学ぶコード」と「仕事で使うコード」の違いを体感できます。 5.現役エンジニアとの座談会を通じて、IT 業界のリアルな働き方やキャリアパスを知ることができます。 【体験できる職種】 プログラマー 【タイムスケジュール】 10:00 オリエンテーション / IT業界の理解が "より深まる"業界紹介 10:20 体験(エラー調査~設計工程) 12:00 昼食(美味しいお弁当をご用意します) 13:00 体験(改善~修正~テストまで体験) 15:00 座談会(NGなしの座談会でIT業界のリアルを知ろう!)・まとめ 16:00 終了 【フィードバック】 後日、メールでフィードバックいたします。 【開催日程】 ・日程計画中 ※決まり次第ご案内いたします。 【これまでの参加学生の声】 ・社員の方々が優しく対応していただき、とても居心地の良さを感じました。 ・実際にエラー修正をしてみて、難しいと感じるところもありましたが、面白くていい経験になりました。 ・これまで参加した1day仕事体験の中で、特に体験できる時間が長く内容の濃いインターンシップでした。 ・新人研修や働き方など色々な話を聞くことができ、働くイメージができたので不安がなくなりました。 ・終始楽しく、あっという間に1日が終わりました!参加して良かったです!

開催地

東京都港区芝3-42-10 三田UTビル7F 株式会社ユニ・テクノロジー 東京本社(東京都港区芝3-42-10 三田UTビル7F) 【交通手段】 交通手段 JR山手線田町駅より徒歩8分

応募資格

応募資格 ■対象の学校種 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 ■応募資格 ・2027年3月以降卒業予定の方 ★先輩が丁寧に指導・フォローしますので、プログラミングスキルに不安がある方も安心してご参加ください!

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:昼食はお弁当をご用意します。 交通費:なし"

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 現在開催日を調整中ですので、仮予約という形で受け付けております。 ご応募いただきました方には、日程確定後にすぐご案内いたします。 お日にちを確認後に、改めて参加可否をご検討いただけますと幸いです。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
個人の能力を重視
多様な職種の人と関われる

締切:なし

原稿ID : 06a7f15081b4a1a9

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

東京都