プログラム内容 【本プログラムへの参加方法について】 ※リクナビへのエントリーのみではご予約完了となりませんので、ご注意ください※ 以下の手順に沿って、プログラムへのご予約をお願いいたします。 1.まずはリクナビでエントリー 2.追って弊社からリクナビ登録のメールアドレスにマイページのご案内をさせていただきます。 (送信元アドレス:sintokogio-recruit@snar.jp) 3.以下のURLの弊社ホームページより登録ください。 https://sintokogio-recruit.snar.jp/index.aspx 【実施プログラム】 企業理解セミナー(理系向け/設計・開発職) 本社のある愛知県から世界規模に事業を展開する設備機械メーカーである新東工業。 そんな弊社の企業理解・そして事業の根幹となる「技術」を担う設計・開発職の働き方を理解するオンラインセミナーです。 実際に設計や開発で働いているの先輩社員の参加を予定しております(変更の可能性あり)。 技術者の働き方のリアルや就職活動の進め方など 不安に思っていることをざっくばらんにお話しましょう! 選考なし・オンラインですのでお気軽にご参加ください! 【開催日時】 2025/8/26(火),9/10(水),9/24(水) 9:30~11:30 【開発職の仕事】 新東の開発職には、①既存の事業から商品開発につなげる各事業部の開発業務と、 ②新規事業分野での開発業業務があります。 自分の開発した商品でお客様に喜んでもらえる、 暮らしや生活に貢献できるなど、会社の発展に大きく貢献しています。 【設計職の仕事】 お客様からの受注内容をもとに、設備の図面を書くことが主な業務です。 基本的にはCADソフトを用いて図面を書いていますが、 時にはお客様のところに直接出向いて打ち合わせをしたり、 自分が設計した設備の試運転に立ち会うこともあります。 ■こんな方におすすめ■ ・機械メーカーについてスキマ時間で理解したい方 ・設計や開発のような技術部門で働きたい方 機械だけでなく、様々な分野に事業を展開しているため、 機械系や電気電子系以外の社員も多く在籍し、力を発揮しています。 少しでも興味をお持ちでしたらぜひエントリーお願いします! ================================== ◇新東工業について◇ ================================== ✓鋳造設備、表面処理設備のトップシェアメーカー ✓環境分野・セラミックス・粉末材料・IoT・センサーなど幅広い事業展開 ✓創立91年。自動車、インフラ、電子業界など幅広い業界に関わる安定した企業経営 ✓研修制度が充実し、社会人として成長出来る環境 ✓技術の基礎やスキルを習得する約1年間の新入社員研修 ✓高い技術力を保持しているため、技術者として成長できる様々な経験が出来る環境 ✓独身寮や自己啓発支援制度など福利厚生が充実 ================================== 新東工業は ・社会に大きく貢献する仕事がしたい方 ・日本や愛知県から世界をステージにした仕事がしたい方 ・ものづくりが好きな方 ・自己研鑽を含めた自身のキャリアで様々なことに挑戦したいと考えている方 そんな想いを持っている学生の皆さんが活躍できる会社です。 ================================== ■福利厚生 <休日> ・完全週休2日制(土日) 年間休日120日 ・年次有給休暇(初年度):15日 ※入社日に5日、6ヶ月後に10日支給。翌年まで繰り越し可能。 ※1時間単位での取得が可能 ・休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、リフレッシュ休暇 ※保存休暇制度:時効で消滅した年次有給休暇を積立保存し、特定目的で使用可能 <保険> ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) ・生命保険・自動車保険の団体割引制度 <住居> ・独身寮完備(入寮制限あり) ・遠隔地(愛知県外)への転勤者に対して借上社宅制度 <施設> ・社員クラブ:格安でコース料理やBBQなどが出来るレクリエーション施設 ・グラウンド、テニスコート施設 <貯蓄・年金> ・社員持株会制度 ・退職金制度:確定給付年金、確定拠出年金、財形貯蓄 ほか <その他> ・各種慶弔手当・休暇 ・文化体育会制度(クラブ活動・各種会社イベント) ・社有車の休日レンタカー制度