リクナビ

業界研究・介護の仕事の魅力がまるわかりWEB説明会コース

社会福祉法人ウエルガーデン|福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 【ウエルガーデンとは】 法人の基本姿勢として「働く職員の幸せの為に」「ご利用者の幸せの為に」「地域と社会に貢献する為に」を掲げ、職員の成長、高齢者のその人らしさに真摯に向き合ってきました。 私達がやるべきことはただ一つ、それは介護が必要な高齢者に「手を差し伸べる」こと。 私たちは、地域福祉の核として「高齢者が心から“憩う”ことができ、“ふれあい”を基本とした介護サービス」を提供し続けることが使命と考えています。 特別養護老人ホーム・短期入所生活介護・介護付き有料老人ホーム事業・在宅介護事業の計7拠点全19事業の経営を展開しています。 【実施プログラム】 介護の仕事やウエルガーデンについて採用担当者が分かりやすく説明します。 今後の就職活動に生かせる機会になると思います! 【こんな方におすすめ】 介護の仕事に関心・興味ある方であれば、どなたでも大歓迎です! ・人の役に立つ仕事に興味があるけど、介護ってどんな感じ?と漠然と考えている方 ・「ありがとう」と言われることに喜びを感じる、人の笑顔を見ることが好きな方 ・相手の気持ちに寄り添い、サポートすることで力を発揮したいと思っている方 ・社会貢献に繋がり、長く続けられる仕事を探している方 ・就職活動で自分の強みを見つけたい、将来の選択肢を広げたいと考えている方 ・資格や経験はないけど、福祉業界にちょっとでも興味がある方 ・アットホームな雰囲気の中で、自分らしく働きたい方 【コースの魅力】 1.「働く職員の幸せ」を本気で考える法人のリアルがわかる! 「働く職員の幸せの為に」を掲げるウエルガーデンが、具体的にどんな取り組みをしているのか、職員の生の声も聞けるかも? 2.介護のイメージが変わる! 「きつい」「大変そう」という介護の固定概念を覆す、新しい介護のカタチや魅力に気づけるチャンス! 3.「高齢者が心から“憩う”こと」を追求する温かい介護サービス ご利用者様の「その人らしさ」を大切にする、ウエルガーデンの人間味あふれる介護哲学に触れられます。 4.介護業界の全体像とウエルガーデンの強みがわかる! 採用担当者が、介護業界の基礎知識からウエルガーデンのユニークな事業展開まで、分かりやすく解説します。 5.Zoomで気軽に参加! 自宅や好きな場所から、気軽に業界研究と企業理解を深められます。 【採用実績校】 江戸川大学、共栄大学、駒澤大学、淑徳大学、淑徳大学短期大学部、首都医校、 十文字学園女子大学、聖学院大学、聖徳大学短期大学部、専修大学、千住介護福祉専門学校、 仙台医療福祉専門学校、大正大学、大東文化大学、中央大学、帝京平成大学、 田園調布学園大学、東京国際大学、東京成徳大学、東京福祉保育専門学校、東北文化学園大学、 東洋大学、新潟青陵大学短期大学部、二松学舎大学、日本社会事業大学、日本福祉教育専門学校、 日本文理大学、弘前学院大学、文教大学、法政大学、明治大学、読売理工医療福祉専門学校、 立教大学、立正大学、早稲田大学 Zoomにて開催予定です。お気軽にご参加ください!

開催地

オンライン 社会福祉法人ウエルガーデン

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 オンラインの為、報酬・交通費はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
健康促進に携わりたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
人とたくさん会話する

締切:2025年10月31日

原稿ID : 05fdd58c546eed96

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン