プログラム内容 【三和罐詰ってどんな会社】 1957年創業の当社は、社名の通り地域の名産の果物などを加工して缶詰を製造している会社です。 現在は缶詰だけでなく、パウチやカップ、BIB(バック・イン・ボックス)、 スパウト付パウチといったさまざまなパッケージに対応する数々の製品も製造しており、 時代のニーズに合わせた商品をご提供しています。 『品質保証』の職場体験です。 実際に製品の香味確認や専用機器を用いた糖度の計測、phなどの品質検査を行って頂きます。 また、業務全体の理解を深めるために『製造』の仕事体験も組み込まれています。 製造体験では基本的に計量、調合、充填、殺菌、箱詰めの5工程があります。 上流工程から生産までの流れを説明し、いずれかの作業を体験して頂きます。 ●スケジュール● 1日目:会社概要の説明と工場見学、食品工場での製造体験。 2日目:品質管理や品質保証の仕事体験、先輩社員との座談会。 ●時間● 9:00~16:00 【開催地詳細】 ・三和罐詰株式会社 本社工場 山形県東村山郡中山町長崎229-2 ・天童工場 山形県天童市清池東1-4-1 【こんな方におすすめ】 ・チームワークを大事に働きたい方 ・様々なことにチャレンジしたい方 【採用実績校】 東北大学、山形大学、新潟大学、金沢大学、岩手大学、弘前大学、秋田県立大学、法政大学、日本大学、東北工業大学、日本工業大学、東京農業大学、山形県立産業技術短期大学校、山形県立米沢女子短期大学、鶴岡工業高等専門学校