プログラム内容 安定×社会貢献を両立する“100年葬儀社”永田屋の自己理解セミナー ~接客・サービス・事務・公務員志望の方にもおすすめ~ 「人の役に立つ仕事がしたい」 「安定した仕事に就きたい」 「接客やサービスが好き」 「でも、自分に向いているかはわからない…」 そんな方におすすめのセミナーです。 業界研究・自己分析がまだの方でも大丈夫。 このセミナーでは、“人と関わる仕事”に必要な価値観や仕事観を見つけるところからスタートします。 ●こんな方におすすめ! ・接客やサービス、事務職など人と関わる仕事がしたい方 ・公務員や福祉など、社会貢献性の高い仕事に関心がある方 ・安定した会社で働きたい方(地域密着企業に興味がある方) ・働くイメージがまだ漠然としている方 ●このセミナーで得られること ・仕事選びの軸が見つかる ・自分に向いている職種・働き方が見えてくる ・「接客」「サービス」「事務」「公務員」といった職種と共通する“本質”がわかる ・働く意味や“モチベーションの源泉”を見つけられる ・実際に“人と関わる仕事”をしている社員と話せる ●当日の流れ(3時間) ・アイスブレイク&参加者同士の交流 ・あなたが大切にしたい「仕事観」は? ・仕事選びに必要な「モチベーションの源泉」を探る ・「自分にとっての天職」とは何か? ・葬儀業界・永田屋の紹介 ・社員との座談会 (若手・中堅社員とリアルな話ができる) ・アンケート&フィードバック ●開催日程(WEB開催) 7月27日(日)14:00~17:00 8月30日(土)14:00~17:00 ※今後も日程追加予定。まずはエントリーください。 ●対象者(文理・学年不問) ・就活準備を始めたばかりの方 ・接客・サービス業、事務職、公務員に興味がある方 ・自己分析・業界研究に不安がある方 ・安定・地域密着の会社を探している方 ●登壇社員(一例) 若手社員(新卒1~3年目) 中堅社員(チームリーダー、主任など) 現場で活躍する社員から「リアルな仕事のやりがい」や「ぶっちゃけ話」も聞けます。 ●永田屋とは? 神奈川・東京中心に展開する創業100年の葬儀社 日経就職企業ランキング【冠婚葬祭部門】 2022年卒第9位、2025~26年卒も10位にランクイン ホワイト企業アワード受賞(理念共有部門/中小企業最優秀賞) “人の想いに寄り添う”接客・サービスのプロフェッショナル ●過去の参加者の声 「公務員志望だったけど、“人の役に立つ”とは何かが見えた」 「接客=販売のイメージが変わった。深く関わる仕事を知れた」 「葬儀社に興味なかったけど、考え方が180度変わった」 ●最後に 「自分に向いている仕事が知りたい」 「人と関わる仕事に就きたい」 そんなあなたの就活の“最初の一歩”として、 人生に寄り添う仕事の視点から、未来を考えてみませんか? 皆さまのご参加、お待ちしております。