プログラム内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ \ オンライン開催・私服参加OK! / 工学系・理系の学生に向けた、 設計エンジニア&生産技術エンジニア 2つの仕事を体験できる講座です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「研究で学んだ知識を どう実務で活かせるか知りたい」 「モノづくりの仕事を体験してみたい」 そんな理系学生にオススメです! - ▼体験できること ―――――――― ■設計体験ワーク ┗お客様の要望をもとに、 新型スマートフォンの設計を シミュレーション ■生産技術体験ワーク ┗スマートフォン製造ラインに 潜む異常を発見し、改善策を検討 ■会社説明 ┗たくさんのエンジニアが活躍する 日総工産のフィールドをご紹介します ▼タイムスケジュール ―――――――――― 13:30-14:00 はじめに 14:00-15:30 生産技術エンジニア体験 15:30-17:00 設計エンジニア体験 ※3時間30分を予定/途中休憩あり ▼開催概要 ――――― 実施方法:オンライン開催 時間:13:30~17:00(休憩あり) 日程:2025年9月1日(月)、3日(水)、9日(⽕)、 17日(水)、18日(木)、24日(水) 対象:2027年3月、2028年3月卒業予定の 大学・大学院・高専・専門学生(理系歓迎) 服装:私服OK 応募締切:2025年9月19日 - \こんな方におすすめ/ ✅機械・電気・情報など理系専攻の学生 ✅モノづくりやエンジニア職に興味がある ✅生産技術・設計の実務を知りたい ✅学んだ知識を就活でどう活かせるか知りたい ✅研究と実務のつながりを体感したい \ 日総工産(株)はこんな会社/ ★オリコン顧客満足度調査3年連続総合1位! ★製造系人材サービスのパイオニア企業 日総工産は、創業50年以上、 日本のものづくり業界を支えてきた 東証プライム上場グループ企業です。 ブランドスローガンは 「働きものを、幸せものに。」 エンジニア一人ひとりの挑戦が、 やりがいに繋がり、成果として実を結ぶ。 そんな「人と仕事の幸せな関係」を つくることを大切にしています。 安定した基盤があるからこそ、 幅広い分野のエンジニアが活躍でき、 皆さんも「ものづくりの最前線」で 学び・成長できる環境があります。