リクナビ

【大阪9/26】生成AIを活用!アプリ開発体験【文理不問】

株式会社シティ・コム|ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 ◆シティ・コムとは◆ 設立31年、従業員数565名。 文系出身者約70%・女性比率50%・平均年齢28歳のWEB・クラウドシステム・AIシステム開発企業です。 Java・Salesforce・AWS等の新技術で、様々な企業のシステムを開発してきました。 今後はAIシステムの開発を主軸のひとつに加えていきます。 充実の研修制度により、Javaをはじめとする資格取得者数は国内トップクラス。 確かな技術力を武器に、着実にクライアントの期待に応えています。 ◆プログラミングと生成AIをダブルで体験◆ 社員のほぼ全員が未経験で入社し、確かなスキルを身に付けて活躍するシティ・コム。 今回の仕事体験では、生成AIとクラウドを使ったアプリ開発を実際に行います。 「興味はあるけどできるか不安…」という方でも安心して取り組めるプログラムです。 ITエンジニアとして働くイメージや、モノづくりの楽しさをぜひ感じてください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇開催日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/9/26(金)10:00~17:00 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇スケジュール ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <午前> 1. 業界・仕事紹介 2. グループワーク 3. 生成AI体験 <午後> 4. アプリ開発体験 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <業界・仕事紹介> 「生成AI」の登場で、IT業界はどう変わる?プログラマーの未来はどうなる? 興味のある方、必見!プロがIT業界の未来をどうとらえているか、本音でお話します。 <グループワーク> プログラミング言語一切なし! ゲーム感覚のグループワークで、プログラミングのエッセンスを感じていただきます。 午後の開発に向け、基本の考え方をマスター!これで君も、プログラマーに? <生成AI体験> 現職エンジニアが、生成AIの使い方を伝授。 その使い方や活用の一例を体験。明日から、生成AIの利用方法が、飛躍的に向上します。 <アプリ開発体験> クラウドサービス(Salesforce)と生成AIを活用したアプリ開発です。 プログラミングを行いながら、実際の仕事により近い体験をしていただけます。 ※内容は若干変更になる可能性がございます。 ◆主な採用実績校(関西・西日本エリア)◆ 京都大学、大阪大学、神戸大学、大阪公立大学、滋賀大学、和歌山大学、京都府立大学、兵庫県立大学、岡山大学、広島大学、九州大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、奈良女子大学、他

開催地

大阪府大阪市淀川区西中島6-1-1 新大阪プライムタワー15F 大阪本社(株式会社シティ・コム) 【交通手段】 交通手段 地下鉄御堂筋「西中島南方」駅 徒歩3分/阪急京都線「南方」駅 徒歩5分/JR線「新大阪」駅 徒歩7分

応募資格

応募資格 2027年3月に大学・大学院を卒業見込みの方(文理不問)

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費支給(上限1万円まで) 昼食付き※実際に現場で活躍する若手社員と昼食をとっていただきます。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 ※エントリー後の流れ※ 応募多数の場合、抽選で参加者を決定いたします。 その場合は、当選・落選に関わらず事前に抽選結果のご連絡を差上げます。予めご了承下さい。

開催概要

  • 大阪府

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
商品・サービスを企画したい
プロジェクトを推進したい
人の仕事をサポートしたい
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年9月18日

原稿ID : 03d53028ea1f3d1c

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

大阪府