リクナビ

【文理不問】北海道に貢献!ICTとチームで「地図に残る仕事」

株式会社櫻井千田|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 私たちの仕事は、単に道や川をつくることではありません。 人々の暮らしを守り、北海道の産業を未来へ繋ぐ、 まさに「地図と記憶に残る仕事」です。 この仕事体験では、ドローンやICT建機といった 最先端技術が、現場をどう変えているのか? そして、多くの仲間と協力して巨大プロジェクトを動かす 「施工管理」の醍醐味を、オンラインでリアルに体感できます。 「土木=大変そう」そんなイメージが、きっと変わるはずです。 ■ こんなあなたにおすすめ 地元北海道に貢献し、誰かの役に立つ仕事がしたい チームで協力して、大きなことを成し遂げたい ドローンなど、新しいテクノロジーにワクワクする 安定した環境で、専門スキルを身につけたい 就職活動、何から始めればいいか分からない ■ こんな体験ができます! 未来の働き方に触れる ドローンが空から測量し、GPS搭載の重機が動く。 最先端のICT土木の世界を、迫力ある映像で体験できます。 (理系・土木系の学生は、学校での学びが活かせる未来像が見えます!) チームで働くリアルを知る 施工管理の仕事は、一人ではできません。 多様な専門家をまとめるリーダーシップや関係構築力が どう活かされるのか、具体的なエピソードを交えてお伝えします。 (文系学生も、自分の強みが活かせるフィールドだと実感できます!) 先輩社員のホンネを聞く 土木部長が登場予定! 「なんでこの会社に?」「一番大変だったことは?」など、 NGなしで何でも聞いて、会社のリアルな雰囲気を感じてください。 年の近い先輩も登場するかも!? ■ プログラム概要 形式:オンライン(Zoom) 所要時間:約60分 内容: 会社・業界説明 (30分) 櫻井千田ってどんな会社? 私たちの概要・仕事内容、その他の活動について、画像とともにご紹介します。 土木部部長と話そう!リアル座談会 (30分) 土木部部長がなんでも答えます! 「給料は?」「休みは?」「働きがいとは?」 皆さんの不安や疑問にざっくばらんにお答えします。 ■ 会社のご紹介 私たちは北海道奈井江町を拠点に、75年以上、地域のインフラを支えてきた総合建設会社です。公共事業を主体とした安定した経営基盤(無借金経営)を誇り、安心して長く働ける環境です。 ■ アピールポイント 【働きやすさ】 月平均残業16.1時間(2024年実績)。プライベートも充実! 【手厚い福利厚生】 奨学金返還支援制度や人間ドックレベルの健康診断あり。 【地域と共に】 理念である「地域貢献」を、除雪ボランティアやイベント参加といった活動で実践しています。

開催地

オンライン 株式会社櫻井千田

応募資格

応募資格 募集対象の学校種:大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 定額で支給

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
明確な目標を追いかける
一つの専門分野を極める
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : 02b49aa83f8dd49e

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン