プログラム内容 瀧上工業の1day仕事体験では、 橋梁・鉄骨といった社会インフラを支える部署を横断的に体験。 各部署の役割や関わり方、働く人のリアルを知ることで、 「企業理解」と「職種理解」が一気に深まります。 図面を描く人、カタチにする人、品質を守る人 ――それぞれの視点から、構造物が完成するまでを“つなげて”学ぶ1日間です。ー \瀧上工業って?/ 瀧上工業は東証スタンダード上場企業として、 長年にわたり橋梁・鉄骨といった社会インフラを支えています。 橋梁・鉄骨構造――その「骨組み」を創るのが私たち瀧上工業の仕事です。 図面設計から製作、そして現場での施工まで一貫して手がける一連の技術をぜひ体感ください! ■プログラム内容 ・事業説明 ・本社工場体験 ・DX体験VR 土木、建築工事の設計、施工で用いるVRによる溶接の仮想体験や安全教育を体験できます。 ・設計CIM体験 設計ソフトを用いた橋梁の概略設計、CIMを体験 ・現場見学会 体験内容は開催日により異なりますので、参加を希望される日程に合わせて内容をご確認ください。 実施日数やその他の日程を希望される場合はご相談ください。 ※内容が変更になる場合あり。 \こんな事をご理解いただけます!/ ・設計、製造、施工、品質、の違いや連携の流れ ・「自分に合う部署」がどこにあるかのヒント ・社内の雰囲気や若手社員の働き方・成長事例 ■実施日と内容 2025/10/28(火) 9:00~17:00 愛知 本社(愛知県半田市神明町1-1) 設計CIM体験 2025/11/19(水) 9:00~17:00 愛知 本社(愛知県半田市神明町1-1) DX体験(VRなど) 2025/11/27(木) 9:00~17:00 愛知 本社(愛知県半田市神明町1-1) 設計CIM体験 2025/12/02(火) 9:00~17:00 愛知 本社(愛知県半田市神明町1-1) 出来形・品質管理体験 2025/12/12(金) 9:00~17:00 愛知 本社(愛知県半田市神明町1-1) DX体験(VR等) ■プログラム概要 開催方法:対面 体験できる職種:生産・製造技術、品質・生産管理・メンテナンス、建築/建築設備、施工/測量/設計(土木)、施工管理 特徴:フィードバックあり \こんな方にピッタリ!/ ・幅広く職種を知りたい・迷っている ・一度で企業と仕事を深く理解したい ・ゼネコンやインフラ業界に興味がある ■瀧上工業で活躍できるフィールド! <配属職種1> ◎ 設計 橋梁・鉄骨・鉄塔など鋼構造物の設計、 設計開発に関する技術的な調査や改良、 仕様決め、構造計算など。 ◎品質管理 鋼構造物の製作(溶接・組立など)、 工程改善、品質チェック(溶接の出来形、仕上げ、塗装など)、 設備や製造ラインの安定稼働・効率化など。 ◎施工管理 架設現場での作業管理、安全管理、 スケジュール/工程の調整、 現場での品質や出来形のチェック、 現場スタッフへの指示・監督、 施工に関するトラブル対応など。 現場と設計・製造部門/営業部門 との連絡調整も含まれます。 <配属職種2> ◎営業 発注公告の確認、情報収集、 現地調査、見積書作成。 受注後は契約関係書類の作成、 設計や施工部門への引継ぎ・調整、 設計変更の見積対応、請求書発行など。 プロジェクト推進における社内外の調整役。