リクナビ

現場社員の本音が聞ける!建設業界の説明会・座談会

株式会社 北澤工業|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 \座談会あり!「2時間」でまるっと解説/ 〇北澤工業ってどんな会社? 〇建設業界・施工管理の仕事って どんな魅力があるの? 〇地元・新潟・長岡に根付く企業とは? <<こんな方にオススメ>> ・業界研究に役立てたい ・建設業界に興味がある ・「施工管理」ってどんな仕事か知らない ・「配管工」ってどんな仕事か知らない ・働いている人の声がききたい ・実際の1日の流れを教えてほしい ・新潟県・長岡での就職を検討している 友達同士のご参加も大歓迎です! どうぞお気軽にエントリーください。 ー 【実施プログラム】 〇会社紹介 〇職種紹介(仕事内容の紹介) 〇若手社員との座談会 ・実際現場について ・1日のスケジュール/働き方 〇質疑応答 【所要時間】2時間程度 ー 【株式会社北澤工業って??】 土木工事などのインフラ工事、 水道・下水・ガス工事などの ライフライン工事を主に行っております。 新潟県長岡の地で、創業から60年、 地域に密着して社会に貢献してきました。 案件の提案から施工まで一貫して 担える企業ということも特長の一つ。 ライフラインとは直訳すると、 「命綱」という意味です。 生活の命綱を支える仕事として、 全国各地で震災の復旧に 当社の「技術力」や「機動力」を活かし 携わってこられたことは、 当社の誇りであり、自信です! 【 ”北澤スピリット” が成長に導く!】 『自分自身で導き出した 答えだからこそ価値がある』 という北澤スピリットをモットーに、 全社員がモチベーション高く、 日々の業務に取り組んでいます。 社員の自立性を尊重し、 個人の能力を仲間・会社・地域に 還元していける・・・そんな環境があります! 【社員の”成長”と”働きがい”を応援!】 〇『教えて先輩先生プロジェクト』 「仕事中に聞きそびれてしまったこと」 「身につけたいスキル」「専門外知識」など 先輩社員を先生として迎える”学びの場”。 他にも、『1on1ミーティング』 『職場環境改善委員会』などの制度を導入!

開催地

新潟県 長岡市 北陽2-14-31 本社 (株式会社北澤工業) 【交通手段】 交通手段 「北長岡駅」から車で6分

応募資格

応募資格 \学部・学科不問/ 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月に大学・大学院・専門学校・短期大学・高等専門学校を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 担当者よりご連絡いたします。 参加希望日時をお知らせください。 【問い合わせ先】 株式会社北澤工業 〒940-0871 新潟県長岡市北陽2丁目14番地31 TEL:0258-24-7472 E-mail:ktzw@kitazawa-k.co.jp 【HP】https://www.kitazawa-k.co.jp/kitazawa-kogyo/

開催概要

  • 新潟県

  • 2025年6月・7月・8月・9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

原稿ID : 024b05d8b47ca1ed

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

新潟県