

という確かな手応えが
次につながるモチベーションに
なっています。
2018年入社 DAISUKE
街のランドマークを
「建設」したい
もともとモノづくりや建築、インテリアなどが好きで大学の専攻を選んだんです。就職活動では設計職に惹かれる気持ちもありましたが、モノづくりの最前線でその醍醐味を感じたかったですし、地図に残るような街のランドマークを建設するプロセスへの興味が勝って施工管理を目指すことにしました。生和コーポレーションは、面接や先輩社員との食事会などを通じて、若くてもチャレンジできる風土や学歴ではなく人間性を評価してもらえることがわかり、すぐに第一志望の会社になりました。人事の方としか会えない会社も多い中で、生和コーポレーションはいろいろな方とお話しできる機会が多く、自分に合っていると実感できたので迷いなく入社を決めました。


チャレンジができるのが
生和の特徴
本当に1年目から大きな現場を任されましたね(笑)。職人さんたちとのコミュニケーションや工程ごとのポイントなど、最初はわからないことばかりでしたが、現場所長が丁寧にバックアップしてくださったので不安はあまり感じなかったです。それよりもこんなに規模の大きい物件を手がけられることがうれしかったです。物件が完成して足場を解体した時、設計図でしか見られなかった完成形を目の当たりにする瞬間が本当に好きなんです。それも豊富なノウハウの蓄積、常にチャレンジできる環境、年次に関係なく何でも相談できる風通しの良さなど、生和コーポレーションならではの強みがあってこそ得られる喜びですね。モノづくりが好きで人と接することが好きで、挑戦意欲の高い方ならきっと活躍できるはずです。


何でもチャレンジできる。
それが当社の
大きな強みですね。
2009年入社 係長 YOSHIHIKO
物件を形にするための
すべての責任と
権限を持つ
建築家の手によって古びた家を蘇らせるテレビ番組が昔から好きだったんです。土木工学科だったので設計の仕事に就くのは難しい。でも、モノづくりへの思いがとても強かったのでとにかく建築に携われる仕事をしたいと思い、施工管理を志望しました。生和コーポレーションを選んだのは企業規模も大きく、幅広い案件を手がけられると思ったからです。入社3年目を皮切りに、現場所長としてこれまでに5つの物件を担当してきましたが、率直にすべてが楽しいですね。現場所長は予算管理や職人さんの手配など、品質を担保しながらその物件を形にするためのすべての責任と権限を持つので、様々なプロセスを経てようやく竣工を迎えた時の達成感は言い表せないほどの大きさです。


手掛けているからこそ
他部署との連携も
醍醐味
生和コーポレーションの大きな特長は、営業から設計、施工、管理までを自社で一貫して手がけている点にあると思います。だからこそ、営業も設計も施工管理も、その物件の価値がどうすれば最大化するかをフラットに考えて、提案することができるんです。施工管理の立場から設計に関わり、物件の品質を高めていくのも、現場でのすべての責任と権限を持つ現場所長の仕事の醍醐味です。さらに、RC(鉄筋コンクリート造)に特化したマンション建築ノウハウを潤沢に持っていることも生和の特徴です。若手のうちから大きな案件を任されることも、常にチャレンジできる環境であることも、そうした特徴があってこそだと思いますから。
1日の作業内容や資材の搬入時間を確認します。

基準に沿った施工を行っているか確認します。

日々一緒に働く仲間と談笑できる楽しい時間です。

お打ち合わせ
入念に打ち合わせをします。

工事向けの詳細な施工図面の作成をします。

お疲れ様でした!
