先輩の仕事情報検索
現在の条件
[入社理由] ヒット商品や一流ブランドを有していたから
フリーワード
全 118 人/ 1-30人表示
前のページ1234次のページ

子供のころから知っていた企業に機械をつくる部署があった

大手の機械メーカーではなかなか設計業務に携われないかと思い、いまひとつ的を絞れずにいました。そんなとき子供のころから知っているかんてんぱぱで…続きを読む

S.K(39歳)

伊那食品工業株式会社

化工機部

インターンシップを受けてこの会社に入社しました。

出身大学のカリキュラムとして、約5カ月間企業で研修を行いました。その際に在籍研究室の指導教員からこの会社を紹介していただきました。研究室では…続きを読む

T・H(若手社員)(25歳)

不二輸送機工業株式会社

開発部 開発二課

ブリーダーになるために

私は中学生の時に植物を育て始め、将来は自分で品種を作るような職業に就きたいと考えるようになりました。 ブリーダー職の募集をしている企業はいく…続きを読む

松宮 征也(28歳)

横浜植木株式会社

商品開発部

F-1という商品を使って、実際に実感できたから

ずっと営業をやってみたいと思っていて、色々な営業を探していた時にWAKO'Sのロゴを見て、F-1を使って実感したことを思い出し、この会社の商品ならお…続きを読む

S.R

株式会社和光ケミカル

営業部(静岡西営業所)

商材の販売だけでなくサービス業務があったから

小さい頃からプラモデルを作ったり、電気機器を分解し組み立てる事が好きでした。なので、空調機の修理を行うサービスマンに憧れ入社を決めました。入…続きを読む

D.F

株式会社 ちゅうせき

宇部営業所・課長代理

ガーラマンションは誇りです

「ガーラマンション」は他に負けない商品力があり、誇りです。 そのような商品を良い条件でお客様に販売できることは当社トだからこそだと思います。 …続きを読む

O課長

FJネクストグループ

コンサルティング事業部

「獺祭」の味わいに大きな衝撃を受けた

自分は大学時代にも発酵食品学を学んでいたこともあり、そもそもお酒が好きなんです。そこで酒造業界への就職を目指して色々情報を集めていたのですが…続きを読む

三浦 史也(32歳)

株式会社獺祭

製造部 醸造責任者

日系主要自動車メーカーのいろいろな外装部品に携われるところ

最初から、車部品のメーカーに就職したいと考えており、ほとんどの日系主要自動車メーカーと取引していて、いろいろな製品に携われるところに魅力を感…続きを読む

Y . S

サカエ理研工業株式会社

開発部 内外装品開発課

組み込みの専門集団だからこそ!

入社する前から組込みシステムに携わりたいと考えており,その中でも組込みシステムの開発をサポートするツールを作っているDTSインサイトに興味を惹…続きを読む

R.M

株式会社DTSインサイト

プロダクトソリューション事業部

職種の魅力。そしてやっぱり製品が好き!

ものづくりに関わる仕事がしたいと考えつつ、以前から俄の世界観や製品に惹かれていた私は、俄の求人を見つけて早速応募しました。 当初私は別の職種…続きを読む

S.Y.

株式会社 俄

生産部 生産技術課

自分が気に入った製品をもっと多くの人に使ってもらいたい

在学中、営業職の求人を中心に就職活動を行っている時に和光ケミカルの求人を見かけました。以前からバイクでツーリングに行くのが好きでメンテナンス…続きを読む

K.T

株式会社和光ケミカル

営業部(神奈川営業所)

工業計器・制御機器メーカーとしてのブランド力がある横河電機グループ会社

就職活動では、SEと営業の職種がある会社に応募致しました。弊社のSEも営業も、お客様の要望をヒアリングして実装する機能や満たすべき性能を決めます…続きを読む

N・H(27歳)

横河商事株式会社

ビジネスマーケティング本部

大学での専攻内容と関連があった事、地元である事、製品のブランド力

大学で金属について学んでいた事、また地元志向があった為、地元にこういう会社があると家族から紹介された時に志望にぴったりだと思いました。 調べ…続きを読む

佐藤 慎介

株式会社久世ベローズ工業所

品質管理職品質管理班

老若男女から愛されるブランドに携わる

入社理由を決めた1番の理由はなんといってもコカコーラというブランド力です。 コカコーラは飲料業界でトップを走り続け、老若男女問わず愛される商品…続きを読む

K.I.(22歳)

コカ・コーラ ボトラーズジャパンベンディング株式会社

近畿第二オペレーション事業地区部 神戸事業所

高品質な商品への徹底した姿勢

当初から食品業界に興味があり、大学に募集のきていたインターンシップ制度で今の会社を知りました。効率やコストより徹底的に品質(美味しさ)にこだわ…続きを読む

西塚 嵩宏(33歳)

株式会社セゾンファクトリー

製造部生産管理・購買課

挑戦できる会社

海外に行けるチャンスがある会社だなと強く感じたことがきっかけですね。 技術力の高さ、商品に関しての情熱、シェア率の高さ、さまざまな部署で挑戦…続きを読む

Sさん(25歳)

興亜硝子株式会社

技術開発部

経営理念に惹かれて

企業説明会に参加した際、日立情報通信エンジニアリングの経営理念を聞き、最先端の情報通信技術と、それを生かすべく進んでいく理念に胸を打たれ、第…続きを読む

S.K

株式会社日立情報通信エンジニアリング

イノベーションエンジニアリング事業部

こだわりを持った美味しい商品を作れると思ったから

食品業界を中心に就職活動を始めた際に、大学の合同企業説明会でロック・フィールドを知りました。最初はなんとなく聞いていた会社説明会ですが、先輩…続きを読む

Y.M(29歳)

株式会社ロック・フィールド

品質保証部 品質管理室

趣味のバイクにWAKO'S製品を愛用しており、周りからの評判も良かったため

会社説明会での歩合制やフレックスタイム勤務などの働き方の話に興味を持ちました。もともと車やバイク業界関連、モータースポーツに係る業界に興味が…続きを読む

U.K

株式会社和光ケミカル

営業部

お店で実際に触れたことのある商品に関われるから。

自分が関わったことを一般消費者が目にする仕事に就きたいと漠然と思っていました。就職活動の際にはそれを踏まえてメーカー、特に食品メーカーを中心…続きを読む

H.U

株式会社細川洋行

営業事業部

NO.1の品質

優れた技術力と他社にはないスーパークオリティによる、顧客やエンドユーザー様からの絶大な信頼があり、私もその製品を扱う仕事に携わりたいと強く思…続きを読む

M.K

株式会社和光ケミカル

営業部

安定安心して働きやすそうだと感じた

大企業のグループ会社ということで、コンプライアンスや社内制度等がキチンとしてると感じたことと、年間休日120日土日休みのワークライフバランスが…続きを読む

S.I

アロエ製薬株式会社

品質管理グループ

知識と経験豊富なプロのお客様に商品を提案します。

当社の名は一般消費者の目に触れることが少ないかもしれませんが、その製品はごく身近な飲食店、スーパー、コンビニ等で広く使用されています。 その…続きを読む

匿名

日東富士製粉株式会社

中央研究所 新素材開発チーム

確立されたブランド商品があり、若いうちから大きな仕事を任されるから。

「食」はヒトの生活において欠かせないものです。こうしたヒトの生活に関わる仕事に就きたいと思い、食品メーカーを中心に就職活動を行っていました。…続きを読む

T.G(32歳)

株式会社丸善

広域営業部

自動車業界を軸に就職活動を!

車が好きだったことが大きく、自動車業界の企業を探していました。自動車メーカーは大半が理系の技術職を求めており、私自身は文系であったため、なか…続きを読む

S.N

中央自動車工業株式会社

国内営業本部 商品開発部 研究開発グループ

ドコモの強みであるセルラー通信、コアNWなどの最先端の技術に携われる!

大学の専攻は無線通信に関する研究をしており、4Gや5Gの無線開発に携わりたいと考えておりました。 しかし、会社説明会やインターンシップを通じて業…続きを読む

原品 颯太(29歳)

ドコモ・テクノロジ株式会社

パケットNW事業部

自社製品の愛用者です!

自分自身がナフコの商品を使っているという事です。接客をする仕事で、自社の製品を使っているという事は、商品の特性や良さをお客様に伝えやすくなり…続きを読む

加藤 一真

株式会社ナフコ

ナフコ21埼玉菖蒲店

サンプロの家が好き、というスタッフばかりだったことです。

就職活動を始めた当初は「営業や接客がしたい」という漠然とした思いはありましたが、正直、何を売りたいかまでは決まっていませんでした。ただ、大学…続きを読む

藤森 詩織

株式会社サンプロ

新築事業本部 ライフィット課

大学の研究で自社製品に触れたことで会社に興味を持った。

大学ではFPGAを使用した回路設計に関する研究をしていました。 その研究過程で作成した回路を検証するために、当社の自社製品を使用したことが会社に…続きを読む

U.Y

株式会社日立情報通信エンジニアリング

イノベーションエンジニアリング第1事業部

入社の決め手は?

タカラのハンバーグを食べたときに入社を決めました! 工場で食べたハンバーグがあまりにもおいしかったので、”自分が自信を持っておいしいといえる…続きを読む

後藤

タカラ食品工業株式会社

本社・管理部

全 118 人/ 1-30人表示
前のページ1234次のページ