何かの形で人と関わる仕事をしたいと考えていました。その際に法人理念に魅力を感じて面接に行ったことがきっかけでした。…続きを読む
Y.S
社会福祉法人 若竹大寿会
ケアスタッフ
週休3日制での勤務ですが、草野球やバイクなどの趣味を持つ私にとってはとても良い制度です。休みの日は子どもの幼稚園の送り迎えをしたり、子どもと…続きを読む
山崎 和樹
社会福祉法人 恩徳福祉会
福祉系の大学に通っており、就職先は福祉系しか考えていませんでした。そのため、福祉系の企業のみが集まった就職説明会に参加した際に、この会社の理…続きを読む
M.N
あなぶきメディカルケア株式会社
アルファリビング岡山駅西
お客様に合ったリハビリを提供できる環境がアールケアにはあります!
私は大学在学中にリハビリ職に興味を持ち、病院や介護施設などリハビリが行える場所を何件か見学させていただきました。そのなかで選んだのがアール・…続きを読む
谷光 卓人
株式会社アール・ケア
デイサービスセンターアルフィックセカンド 柔道整復師(リハビリトレーナー)
私が当社を選んだ理由は2つあります。 1)たくさんの人と関わり、サポートすることが出来る環境だと感じたため。 たくさんの人と関わりサポートで…続きを読む
M.N
株式会社ハーベスト
高齢者専用住宅運営部 アプリシェイト東淀川
法人の理念、グループホームの理念に共感した。かながわ高齢者福祉大会で、発表を聞いたり現場の管理者と話ができたことで、具体的なイメージが湧き働…続きを読む
A.N
社会福祉法人 若竹大寿会
ケアスタッフ
会社説明会に参加した時に他社にはない「イレクター」という製品があること・オーダーメイドでものづくりを行っている所に興味を持ちました。また物流…続きを読む
Y.N(32歳)
矢崎化工株式会社
【営業部門】 福祉介護機器課
実習で介護度の高い利用者様の介護や見守りなどを経験したことで、重介護の技術を身に付けることができました。利用者様との触れ合いそのものにやりが…続きを読む
匿名
社会福祉法人 桃源堂福祉会
介護部
大学は香川の方へ行っていましたので就職は地元高知でしたいという気持ちがあり、地元の就職セミナーばかりに参加していました。そのセミナーの中で今…続きを読む
吉本 大輔(28歳)
アルフレッサ篠原化学株式会社
営業1課
人間関係や、働きやすい職場という点を重視して就職活動を行っていて、スタッフファーストという理念に惹かれたからです…続きを読む
K.M
社会福祉法人 若竹大寿会
ケアスタッフ
アースサポートの経営理念「すべての人々が住み慣れた街で自分らしく生きがいをもって暮らし続けることができる社会を創造します」が、私が目指してい…続きを読む
A.T(関東)
アースサポート株式会社
訪問介護指導リーダー
学生の頃の実習先がオレンジタウン笠寺で、とてもアットホームな職場だと感じた為。…続きを読む
t・r(25歳)
社会福祉法人 善常会
ケアサービス部
もともと地域福祉に関わる仕事に就きたいと考えていました。偶然、はなぶさから私の入っていたボランティアサークルにホームページの作成依頼が来て、…続きを読む
中山 将太(35歳)
社会福祉法人熊谷福祉会
地域包括支援センターはなぶさ苑荒川 社会福祉士 係長
小学生の頃、「特別養護老人ホーム せんねん村」の外壁のニス塗りをしました。その時に、木のぬくもりがありながら立派な建物だ、と感じたことを覚え…続きを読む
S.A(25歳)
社会福祉法人 せんねん村
せんねん村矢曽根
ある程度の日本語は、理解できるようになりましたが、専門用語や、まだ分からない言葉もあります。そんな中、先輩職員の丁寧な説明で、出来る事、理解…続きを読む
チュオン・ベト・ホアン
社会福祉法人 ウエルガーデン
ウエルガーデン伊興園・介護職員
学生時代から地域福祉に興味があり、大学は福祉系に進学しました。 高齢者も社会や地域の一員として暮らせる社会になってほしいと思っていたところ、…続きを読む
塙 尚美
株式会社長谷工シニアウェルデザイン
人事部人材開発課 係長
就職活動を始めていく上で、在宅リハに携わりたいという思いが強くありました。その背景に、病院実習の際に入退院を繰り返している現状を見て、理学療…続きを読む
笹野 息吹
株式会社アール・ケア
通所介護事業部 デイサービスセンターアルフィックセカンド
地元での就労を考え幾つか施設を見に行きました。いくつかの施設でボランティアや介護実習を受けましたが、特にはだの松寿苑のお祭りや行事に参加した…続きを読む
N・M(24歳)
社会福祉法人 寿徳会
はだの松寿苑 入居課 ユニット職員
「生きがい支援企業」として、一人ひとりの生活に寄り添っていると、説明会や面談、見学を通して感じました。 また、若いうちから色々な経験ができる…続きを読む
M.M(関東)
アースサポート株式会社
人事部
手話に興味があり、聴覚障害を持った高齢者が暮らす施設で働くこと
大学時代、手話サークルに所属していましたが簡単な単語だけで、会話ができるほどのスキルはありませんでした。手話をもっと学びたいと思っていた時、…続きを読む
及川里瀬(18歳)
社会福祉法人埼玉聴覚障害者福祉会
特別養護老人ホームななふく苑 援助部 ユニットリーダー
目標や成果が目に見える仕事、どんな人にも必要とされる仕事を軸に就職活動をしており、不動産や銀行を考えていました。 くらしの友と出会ったきっか…続きを読む
佐々木 (2018年入社)(18歳)
株式会社くらしの友
エリア統括本部 東京川崎エリア 町田営業所 営業推進室
就活中はコロナ渦ということもあり、パンフレットしかもらえない施設ばかりでした。 善常会では、感染対策をしっかり行ったうえで見学でき、現場の雰…続きを読む
S ・ T(22歳)
医療法人財団善常会
柊野福祉会議ループを選んだ理由の決め手は研修制度と多くの施設、事業所があるということです。介護の経験が全くなく、本当に自分にこの仕事ができる…続きを読む
上野 裕二郎(18歳)
社会福祉法人 柊野福祉会
京都市鳳徳老人デイサービスセンター
やりたいことがなく就活に困っていたが、その時の面接官と価値観があって。
最初は介護というと低賃金、残業たっぷりのブラックというイメージでしたが、先輩スタッフの話を聞いて、アットホームな雰囲気であることが知れて、ま…続きを読む
横山 つぐみ(29歳)
メディカル・ケア・サービス株式会社
東日本事業統括部・東日本採用課
専門学校で医薬について学び、ドラッグストア業界に興味があったからです。…続きを読む
S.R
株式会社サンドラッグプラス
営業部 店舗運営責任者代理
結婚、妊娠、出産を経ても長く続けている女性職員もたくさんいたこと。
社会福祉法人として長い歴史があり、若手からベテランまで幅広い年代の職員が働いていました。その中で結婚、妊娠、出産を経て、子育てをしながら勤め…続きを読む
匿名(40歳)
社会福祉法人甲山福祉センター
西宮市高齢者あんしん窓口甲山(西宮市甲山地域包括支援センター)
“選考のため”ではなく、一緒により良い道を考えてくれた面接。
学校図書館司書を目指していましたが事情により断念。その後は“人と関わる仕事”の軸で業界選びを行い、介護に興味を持ちました。その中でもケアリッ…続きを読む
M.S
株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ
ケアリッツ北府中 サービス提供責任者