女性の活躍推進の背景、活躍フィールド、社内での取り組み… 人事が語る「女性社員の活躍ぶり」

女性がイキイキと働ける職場を探すキーワードは、「フェア(職場での機会均等)」「ケア(仕事と家庭の両立)」「キャリア開発(キャリアに関する相談をしたり考える機会があるか)」の3つ。さらにもうひとつ、経営トップがどれだけ本気で取り組んでいるかで状況は変わってきます。そこで今回は、経営トップが陣頭に立って「女性の活躍」を推進している企業を集めてみました。

全 1 社

育児休業、育児短時間勤務、テレワークなど、多彩な制度で女性のキャリアアップを支援

NISSAY ITは、日本最大級の保険会社である日本生命のIT戦略会社として設立された企業。ニッセイグループのみならず、グループ外にも積極的にソリューションを提供していることが特徴だ。また、年齢や性別を問わず社員一人ひとりが持てる力を発揮し、着実にステップアップできる環境を整備。ライフステージの変化に合わせて、自身の夢や目標に向かって長く働き続けられる制度を充実させている。今回ご紹介する杉原も、産休・育休制度を利用してキャリアを重ねる一人。二人の子供を育てながら、新規事業の開発に邁進している。

女性活躍推進の状況

●産前産後休暇、育児休業、育児・介護短時間フレックス勤務制度、妊産婦検診休暇制度、テレワーク制度など、仕事と家庭を両立して働ける制度が充実しています。

仕事も育児も、どちらも全力で取り組みたい。

人生100年時代、ヘルスケア業界も大きな変革期を迎えている。ITを活用したサービス品質の向上や業務効率化など、NISSAY ITが新たに支援できることはな…続きを読む

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

[業種]情報処理  (関連業種) ソフトウェア

インターンシップ&キャリアエントリー
全 1 社