大学卒・技術職(技術スタッフ) | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 10名以下 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、エントリーシート、履歴書、成績書 |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】技術スタッフ(2)【正社員】メンテナンススタッフ |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】技術スタッフ
冷凍冷蔵の設備作業。工程としては、冷媒配管・電気配線・機器設置・フロンガス冷却・試運転などが中心です。技術スタッフの先は、現場代理人や営業職へとステップアップしていくキャリアパスが用意されています。 (2)【正社員】メンテナンススタッフ 冷凍・冷蔵設備や空調設備のメンテナンスを担当します。設置工事を行った店舗やお客様先の設備や機器が不良故障(トラブル)となった際に、故障個所の判断、部品機器交換、調整、相談、定期点検などを行います。 |
応募資格 | (1)【正社員】技術スタッフ(2)【正社員】メンテナンススタッフ
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】技術スタッフ(2)【正社員】メンテナンススタッフ
千葉 備考:勤務地は本社(千葉)となります。千葉・東京・埼玉を中心に、お客様先へ出向いて工事やメンテナンスを行います。 |
勤務時間 | (1)【正社員】技術スタッフ(2)【正社員】メンテナンススタッフ
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:30~17:00(休憩:1時間) 備考:※残業月平均20時間(残業手当あり) ※ゆくゆくは365日24h営業のためローテーション勤務となります (入社後1年間は日勤8:30~17:00) 最低勤務時間 1日7時間30分 最低勤務日数 週5日 |
職種・仕事内容の詳細 | ◆具体的なお仕事内容
スーパーマーケットや飲食店、食品工場、医療設備などの冷蔵庫・冷凍庫、ショーケースなどの設置工事やメンテナンス業務を行っていただきます。 ◆力仕事、一切ナシ! 「体力は必要?」なんてよく質問されますが、力仕事は一切ありません。コミュニケーション能力や技術力を活かせるお仕事です。先輩の中には、サービス業からの転身者もたくさんいます。 ◆安定基盤のもと、じっくり成長! 約50年の歴史を重ねてきた日冷設備。どんなご時勢でもしっかりと業績を維持してきた理由…それは、生活する上で切っても切り離せないサービスを扱っているから。そして何より、確かな技術力を有しているからこそだと自負しています。「一人前になるまでに3年」と言われるこの世界。安定性抜群の環境で、じっくり育成していきます! ◆転勤なし! 地域密着企業の本社(千葉)勤務のため、転勤はありません。日々訪問する仕事先(お客様先)は千葉・東京・埼玉エリアが中心です。 |
給与 | (1)【正社員】技術スタッフ(2)【正社員】メンテナンススタッフ
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:200,000円以上 |
---|---|
昇給 | (1)【正社員】技術スタッフ(2)【正社員】メンテナンススタッフ
備考:昇給あり |
賞与 | (1)【正社員】技術スタッフ(2)【正社員】メンテナンススタッフ
備考:賞与年2回 |
休日・休暇 | (1)【正社員】技術スタッフ(2)【正社員】メンテナンススタッフ
週休2日(隔週) ※第1、第3土曜日は原則お休み(場合によっては出勤有) 祝日 年間休日:112日 有給休暇:10日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
その他 福利厚生:・交通費全額支給 ・マイカー通勤可(駐車場有) ・社用車貸出 ・家族手当 ・当番手当 ・制服貸与 ・携帯電話貸与 ・退職金制度あり(勤続3年以上) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】技術スタッフ(2)【正社員】メンテナンススタッフ 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - |
---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - |
平均勤続年数 | 10.0年(2025年7月25日時点) |
平均年齢 | 40.0歳(2025年7月25日時点) |
研修 | あり:入社後は先輩によるOJTを軸とした研修・教育体制を用意しています。
技術についてはもちろん、お客様とのコミュニケーションの取り方などについても1から学ぶことができます。技術については、道具の名称や使い方から。お客様対応は名刺の渡し方から。基礎の基礎から丁寧にお教えしていきます。 一人前になるまでに3年と言われるこの仕事。そのため入社2~3年は必ず教育担当の先輩とペアで行動し、先輩に仕事が入れば一緒に現場についていきます。長い時間をかけ、構造やパーツ、工具の名前などの知識を自分の中に落とし込んでいきます。この仕事は、うっかりが大事故に繋がることもある。だからこそ目を離したりしないのでご安心ください! |
自己啓発支援 | あり:資格取得支援制度あり! 仕事に役立つ資格を取得するための受験費などをバックアップします。
【先輩たちの保有資格例】 ●一級管工事施工管理技士 ●一級冷凍空気調和機器施工技能士 ●第一種冷凍機械責任者 ●第一種冷媒フロン類取扱技術者 ●第二種冷媒フロン類取扱技術者 ●第一種電気工事士 ●第二種電気工事士 ●ガス溶接技能者 ●アーク溶接技能者 ●自由研削といし ●高所作業車 ●玉掛け ●小型移動式クレーン ●冷媒回収技術者 ●ゴンドラ |
メンター制度 | あり:メンター制度という名称などはありませんが、入社後は先輩たちが教育担当として丁寧にフォローします。 |
キャリアコンサルティング制度 | あり:特に改まった制度ではありませんが、上司や先輩たちとの距離が近いため、「将来はこんな仕事に挑戦したい」「こんな資格を取得したい」といったキャリアに関する相談については、いつでも歓迎しています。 |
社内検定等の制度 | - |
月平均所定外労働時間 | - |
有給休暇の平均取得日数 | 10.0日(2024年度実績) |
育児休業取得者数(男女別) | - |
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月10日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。