株式会社村田製作所ムラタセイサクショ
  • 株式公開
業種 半導体・電子部品・その他
ガラス・セラミックス/化学/設備・設備工事関連
本社 京都
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術・事業開発本部材料開発統括部材料1部5課
K
【出身】奈良女子大学大学院  人間文化研究科 物理科学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新製品用材料の研究開発を行っています。
新規事業に向けたセラミック材料の開発を担当。当社の新製品に使われる材料を研究しています。好奇心はもちろん、チーム内での情報共有や他部署と折衝するためのコミュニケーション能力が必要です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
私の研究成果がチームや他部署の役に立つことです。
まだこれといった大きな成果や結果は出せていません。ただ、入社2年目の夏から現在にかけて、“劣化のメカニズムを材料の視点からとらえる”という研究に携わっています。なかでも、私の研究成果が同じチームで仕事をするメンバーのヒントになり、それが良い材料を生み出すきっかけになったときは嬉しく思いました。現在の仕事でやりがいを感じるのは、少しでも良い特性が得られたときや、他事業部の人から感謝されたり、次の結果を期待されたりしたときです。そして、私の信条はあきらめないこと。上司からは、「アイデアが思いつく限りチャレンジしてみればいい」とアドバイスを受け、思いついた実験はできる限り試してみようと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 材料開発こそが、モノづくりの原点と確信。
大学院時代にセットメーカーのインターンシップに参加。そのとき、一つの商品を完成させるまでに携わっている人の多さや、一人ひとりの仕事の大切さを知り、「モノをつくる仕事に就きたい」と考えるようになりました。同時に、「新しいものを生み出せる仕事をしたい」と考えていたのです。そんなときに、当社の説明会に参加。「良い製品は良い部品から。良い部品は良い材料から」という話を聞きました。材料開発こそがモノづくりの原点。大きな可能性を秘めていると確信し、入社を決めたのです。また、事業所見学の際、社員がいきいきと働いている姿が印象的でしたね。まじめで堅実な社風が自分に合っていると感じた点も、入社の大きな理由です。
 
これまでのキャリア 研究開発

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私自身、モノづくりの仕事を志望しましたが、実際には幅広い業種を検討。さまざまな企業の雰囲気を感じたり、働いている社員の話を聞いたりするうちに、本当に自分のやりたいことや自分に合っていることは何なのか、悩むようになりました。悩んだ結果決めた今の仕事は、自分に合っていると感じています。皆さんも最初から決めつけず、労力を惜しまないでください。そして、たくさん悩んでみることも大切だと思いますよ。

株式会社村田製作所の先輩社員

自社の電子部品を生産するための設備開発

生産技術開発統括部 生産技術開発2部 開発1課
F
静岡大学 大学院 理工学研究科 電気電子工学専攻

アメリカ及びメキシコの得意先に向けた営業活動

Murata Electronics North America, Inc. San Diego office
T
東京外国語大学 外国語学部 スペイン語学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる