ロッキー産業株式会社ロッキーサンギョウ

ロッキー産業株式会社

ビッグロッキー/ロッキー/スロットロッキー/ひうちの湯
業種 レジャー・アミューズメント・パチンコ
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ビッグロッキー坂出店:副主任
香川 浩希(30歳)
【出身】神戸学院大学  法学部 法律学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 「笑顔」で「丁寧」な接客をしながら「細やかな気遣い」を心掛けています。
ホールスタッフとしてお客様への箱の受け渡し、箱積みや清掃を中心に接客業務を受け持っています。また、副主任としてホールのまとめ役として勤務しています。
お客様第一なのでより満足して頂けるように「笑顔」で「丁寧」な接客をしながら「細やかな気遣い」を心掛けています。

私の将来の目標は「店舗管理者」になることです!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様と関わった際に「ありがとう」と言ってもらえることです。
一番うれしかったことはやはり接客をしている中でお客様と関わった際に「ありがとう」と言ってもらえることです。また、接客中にお客様から質問されたり、話しかけて頂いたりしますが、「親切」「丁寧」に対応することで自分自身もお客様も「笑顔」になります。そういった際に「ありがとう」と言って頂けると、本当に嬉しくて「やりがい」になっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 元気よくイキイキと働いている姿を見て、一緒に働きたいと思いました!
会社説明会でホール見学に行った際に従業員の方々が大きな声で挨拶をしてくださり、元気よくイキイキと働いている姿を見て、私も一緒に働きたいと思い選びました。

また、企業理念に共感できたことも大きな要因でした。企業理念の「Only One 人間企業」とは人材を大切にし、人が企業を創っていく想いが込められており魅力を感じました。
 
これまでのキャリア 2015年4月 19期生新卒社員として入社

新卒入社(一般社員歴1年1ヶ月)

金番(金番歴4年7か月)

副主任(現在)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私も1年間就職活動をしてみて、最初は何をしたらいいのか分からなく、焦りと不安があり、投げ出したくなりました。しかし、自分をここまで育ててくれた親のためにも「自分は何をしたいのか?」「何に興味がるのか?」を真剣に考えました。不安や焦りから妥協するのではなく、自分の将来のために就職活動を積極的にしていくことが大切です。

ロッキー産業株式会社の先輩社員

お客様がまた来たい!と思うような接客を目指しています。

グランディールロッキー三島店:主任
石村 俊輔
松山大学 経営学部 経営学科

店舗管理者として一つの店舗運営を任されています。

ビッグロッキー坂出店:マネージャー
大山 浩志
国際デザイン・アート専門学校 グラフィックデザイン科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる