ロッキー産業株式会社ロッキーサンギョウ

ロッキー産業株式会社

ビッグロッキー/ロッキー/スロットロッキー/ひうちの湯
業種 レジャー・アミューズメント・パチンコ
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

グランディールロッキー三島店:主任
石村 俊輔(35歳)
【出身】松山大学  経営学部 経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様がまた来たい!と思うような接客を目指しています。
ホールでの接客業務はもちろんのこと、主任として新人の教育・育成や店舗の金銭管理業務に従事しています。笑顔と誠実さを大切にし、お客様がまた来たいと思うような接客をもとに店の看板スタッフになることが目標です。また、後輩もたくさんいるので、先輩として見本になるために日頃から自分の行動には気をつけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に「ありがとう」と言われる時です!
一番はやっぱりお客様に「ありがとう」と言われる時です!
どんな些細なことでも、お客様より感謝のお言葉をいただくと気持も上がります!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き パチンコが大好きなのでこの業界で働きたいと思っていました。
もともとパチンコが大好きなのでこの業界で働きたいと思っていました。そんな中、ロッキー産業の合同説明会で経営ビジョンの話を聞き、企業理念の「Only One人間企業」にはロッキー産業は企業人間ではなく、人間企業であるため人が企業を作るという想いが込められていますという話に惹かれ、この会社を選びました。
 
これまでのキャリア 2010年4月 15期生新卒社員として入社

新卒入社(一般社員歴4ヶ月)

金番(5年11ヶ月)

副主任(3年3ヶ月)

主任(現在)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分に合った仕事内容や働きたい企業を見つけるためにも、気になる企業の会社説明会には積極的に参加してみてください!多くの会社説明会に参加することにより様々な発見があると思います。
日々、就職活動と学業の両立で本当に忙しくされていると思いますが、悔いの残らぬよう最後まで全力で頑張ってください!

ロッキー産業株式会社の先輩社員

「笑顔」で「丁寧」な接客をしながら「細やかな気遣い」を心掛けています。

ビッグロッキー坂出店:副主任
香川 浩希
神戸学院大学 法学部 法律学科

店舗管理者として一つの店舗運営を任されています。

ビッグロッキー坂出店:マネージャー
大山 浩志
国際デザイン・アート専門学校 グラフィックデザイン科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる