学生のみなさんこんにちは!
今回は、会社説明会や面談などで学生のみなさんからよく聞かれる質問にお答えします。
「パチンコ店の接客ってどんな人に向いているんですか?」
一見すると、少しハードルが高そうに思えるかもしれません。
でも、実はアルバイトや接客経験がなくても活躍できる仕事なんです。
では、どんなタイプの人が向いているのでしょうか?
具体的に紹介していきます。
1)明るく、人と接するのが好きな人
パチンコ店では、なにより「接客」が大切です。
お客様に対して元気なあいさつや丁寧な対応ができることは、基本でありながらとても重要。
会話が得意でなくても、「感じのよい笑顔」や「相手を気遣う姿勢があるだけで、お客様の印象は大きく変わります。
2)気配りができる人・周囲に目を配れる人
ホール内では、常にお客様の動きや機械の状態を見守っています。
「このお客様、困っていそうだな」「この台、何かトラブルかも?」といった小さな変化に気づける観察力がある人は、スタッフの中でも信頼される存在になります。
気配り上手な人はまさに接客向きです。
3)チームワークを大切にできる人
パチンコ店の仕事は、一人では完結しません。
ホールスタッフ同士で声をかけ合ったり、カウンター担当や清掃スタッフと連携する場面も多くあります。協調性や連携を大切にできる人は、現場でもスムーズに仕事を進めやすいでしょう。
4)大きな声や身体を動かすのが苦ではない人
接客中は、元気よく声を出したり、広いホール内を歩き回ったりすることも多いです。
身体を動かすのが好きな人や、活気のある職場が合う人にとっては、やり甲斐のある環境です。
では、逆に向いていない人は?
例えば、
・人の関わるのが極端に苦手
・指示を待つだけで自分から動くのが苦手
・体力仕事を全くしたくない。
という方は、最初は戸惑うかもしれません。
ただ、現場では先輩がフォローしたり、声出しや接客の練習も丁寧にサポートしてくれるので、「やってみたい」という気持ちがあれば、十分成長できます。
最後に:接客の先にあるやりがい
お客様から「ありがとう」と声をかけてもらえたときの嬉しさは格別です。
自分の対応が、お店の印象につながる。
それがパチンコ店の接客のやりがいでもあります。
「人と関わる仕事に興味がある」
「自分を成長させたい」
そんな方には、きっとぴったりの職場です!