日本軽金属株式会社ニッポンケイキンゾク

日本軽金属株式会社

東証プライム上場グループ/メーカー/アルミ/素材/加工品
  • 株式公開
業種 非鉄金属
機械/化学/半導体・電子部品・その他/情報処理
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.55 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.72

先輩社員にインタビュー

【日本軽金属株式会社】名古屋工場 品質保証課
N.T.(28歳)
【出身】大阪大学大学院  理学研究科 宇宙地球科学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 出荷検査の試験結果信頼性向上のために
私は入社以来、製品の出荷前性能検査装置の維持・管理や、正しい試験結果をお客様に届けるシステムを構築するという業務に携わっています。

工場で製造されたアルミ製品を出荷する前に、性能試験や寸法検査等を実施します。
これら装置の試験結果が常に正しい値となるように、日々~年ごとの管理体制を考えたり、得られた試験結果が正しくお客様まで届き、適切に保管されるような仕組みを
構築したりすることが、私の仕事です。

様々なことを改善することが多いのですが、そのためには測定原理・機械の構造・システム・データの流れ…など、多岐に渡る知識が必要となります。
多くのことがわかるようになるのは楽しいと同時に、とても重要な業務なので責任感とやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
3年目にして1人で海外出張
現職場に配属後、ある試験機器の更新を任され、2年目になる頃からはリーダーとなり、自らプロジェクトを進める役割となりました。
最初の頃は右も左もわからない中、試験やシステムについてそれぞれ専門の方に協力をもらいながら、一歩ずつ前に進めていきました。

そして3年目、私1人で海外出張することになりました。一部が海外製の機械で、その出荷前検査に立会うという大役を担うことになったのです。
とても緊張しましたが、事前に検査項目などを入念に準備したおかげで、無事任務を果たすことができました。
これは非常に貴重な経験となり、今後の大きな自信になりました。

最終的に工場に装置を設置し、稼働し始めたときは大きな安堵と達成感がありました。
現在はこの装置のさらなる管理レベル向上のための課題に取り組んでいます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き アルミニウム製品総合メーカー
学生時代に実験でアルミナを使用しており、それがきっかけで素材メーカーに興味を持ちはじめました。
素材メーカーは様々な業種に欠かせない製品を製造している一方、特にアルミニウムは比較的新しい金属素材のため、今後の成長も大きく見込めると思い、
アルミメーカーを志望するようになりました。

その中で日本軽金属を選んだ理由は、アルミとアルミ関連素材にこだわり、素材開発から加工まで一貫製造することで、
アルミ製品だけでなく、様々な化成品まで手掛けることができるという経営方針に強く共感したからです。

また、面接の中で、会社の方から「学生時代とはまったく異なる分野となるが、あなたなら活躍できると期待しています」と言って頂いたことで、
とても安心できたことも入社を決めた理由の一つです。
 
これまでのキャリア 品質保証課(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私の経験からお伝えしたいことは2つあります。

1つ目は「具体的に掘る」
企業に自分の熱意を伝えるためには、そこで何をしたいかを具体的に伝えることが重要です。
志望動機も自己PRも、常になぜ?と深掘りすることを心掛け、面接で具体的に伝えられるように準備しましょう。

2つ目は「たくさんの会社を見ること」
会社に入ってしまえば、他社のことを知るには限界が出ます。就職活動という機会に様々な業種・企業を見ておけば、入社後に必ず役に立ちます。

日本軽金属株式会社の先輩社員

事業領域の広さを活かした開発営業が強み!

【日本軽金属株式会社】メタル・素形材事業部 素形材営業部
A.M.
立命館大学 経営学部・経営学科

数字を処理するのがゴールではなく、始まりです!

【日本軽金属株式会社】本店 経理部
P.V.
長崎大学 経済学部 経済政策コース

効率のよい生産方法とより良い製品づくりをとことん追求する!

【日本軽金属株式会社】清水工場 生産部
T.M.
東京工業大学大学院 理工学研究科物質科学専攻

アルミニウムに付加価値を与える仕事

【日本軽金属株式会社】グループ技術センター 表面創製グループ
S.S.
熊本大学 工学部 マテリアル工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる