これが私の仕事 |
ワインの買い付け・輸入・販促企画・広告制作 ワインの生産者にコンタクトを取りワインを見つけてくる「買い付け」や、国際輸送の手配をする「輸入業務」、お客様へ販売するための「広告制作」など、幅広くさまざまな業務に携わっています。ワインを見つけてきたところからお客様に購入していただくところまで長期にわたって1つのワインに携わるので、自然と商品に対する愛着が湧いてきます。また、同じワインでも広告での見せ方によってお客様からの反響が変わり売り上げに繋がるので、いろいろな角度からアイディアを出すことが求められます。自身の過去の経験や普段の買い物や何気なく目にする広告など日常生活での経験が仕事につながる点は面白いと感じます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
海外の生産者と日本のお客様の架け橋になれる 初めての海外出張先である世界有数のワインの名産地で、その産地の高いブランド力故に価格が高騰しており、価格に見合った品質のワインを見つけるのに苦戦していました。諦めずに探していると「産地のブランドに頼った売り方はしない」という熱い想いを持った生産者に出会うことができ、味わいも価格も自信を持ってお客様へお届けできるワインを見つけることができました。有名どころではなく、まさに掘り出し物のワインの魅力を伝えることにも苦戦しましたが、いざ販売をスタートすると、追加発注が必要なほど大反響をいただくことができました。その時にお客様から頂いた「自分でも手が届く魅力的な商品と生産者の熱い想いを紹介してくれてありがとう」というお言葉から、自分の言葉がお客様に届いたことを実感することができ、とても嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
背中を押してくれる仲間がいることが自分を成長させてくれます 「いろいろな経験をして成長したい」と思って転職活動をしている際にこの会社に出会いました。実際に入社当初から自分がやってみたいと思う仕事に携わる機会を多く与えてもらいました。また、機会を与えてくれるだけではなく、困った時に積極的に助けてくれる仲間がいてくれることが、この会社の何よりも好きなところです。挑戦したいと思っていても不安や恐れが大きいとなかなか自ら取り組むことが難しいと思います。しかし、失敗や問題が起きても助けてくれる先輩や同僚がいると思うと、不安や恐れが軽減され、積極的な気持ちになることができます。このような挑戦しやすい環境があることで様々な経験を経て成長させてもらうことができたので、上司や先輩、同僚の皆にはとても感謝しています。 |
|
これまでのキャリア |
大学の国際交流部門で職員として3年程勤めていました。留学生の学生生活をサポートする仕事にやりがいを感じていましたが、自分自身で海外の人々と一緒に何かを成し遂げる仕事がしたいと思い転職しました。 |