| これが私の仕事 | ずっと成長できる仕事だと強く感じられた 現在は業務系システムの開発に携わっております。かなり大きなシステムで覚えることも多く、まだまだ慣れていないと感じます。またプログラム面でも管理のしやすさや、効率、プロジェクトのルールなどを考える必要があります。
 今までに習ったプログラムの書き方とは全く違い苦戦することも多々あり、正直なところ配属された当初はとにかく大変な仕事に感じました。しかし毎日継続してプログラムを読み、先輩社員方にアドバイスを貰うことで、力が身につき、以前よりもスムーズに業務が行えています。
 現在も大変であることに変わりはありませんが、これからもずっと成長できる仕事であると強く感じます。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 人と仕事をするために勉強をしようと考えられる・評価が明確な点が魅力! 私がこの仕事が好きな理由は、自分に自信が持てることにあります。
 私は勉強が好きなほうではなく、学生時代の成績もあまり良いものと言えませんでした。この業界は勉強し続ける必要があるため、入社直前にはこのままやっていけるかどうかとても不安に感じていました。
 そのため実際に入社し、研修や実業務が始まると私の弱音に対して講師の先生や先輩社員方から「堀口さんなら大丈夫」とおっしゃっていただけたことがとても記憶に残っています。
 その時から自分のために勉強するのではなく、人と仕事をするために勉強をしようと考えるようになり、現在も開発の仕事を行いながら日々前向きに学ぶことが出来ています。
 この仕事は、自分の持ちうる知識が直接的に進捗にかかわってくるため、自らに対する評価が明確な点が魅力だと感じております。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 社会人一年目でも、いろいろなことにチャレンジできる! 弊社の魅力は、一人一人が落ち着いている点にあると思います。
 仕事とプライベートの切り替えがはっきりしており、メリハリのある仕事が出来ます。
 落ち着いているとは言っても暗い会社ではなく、それぞれが自分の信念をもって取り組み、それらを理解してくださる周りの皆様もいらっしゃる暖かい会社だと思います。
 また様々な業務に携われる点も魅力の一つになります。通常の開発や保守業務のほかに、Webサイトの制作や社内インターンのお手伝い、このようなインタビューなど色々なことに取り組めるチャンスがあります。
 社会人一年目でも、いろいろなことにチャレンジできる点が特徴であり、私が弊社を選んだ理由になります。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 私は情報系の学部に属していたため、研修は学びなおしと考えておりましたが、知らないことが多々あり新鮮でした。 社外の仕事にも携わりたいため、より良いエンジニアとして成長することが目標です。
 |