これが私の仕事 |
結果を分析しながら、より良いインターネットサイトの運営! 私が担当しているのは、ホームページのディレクションやキャンペーンの実施、アプリに関する業務などWEB・インターネット関連の業務を幅広く行っています。自分が制作に関わったページが、誰もが閲覧できるインターネット上に公開されると思うと、とても責任感もあり、やりがいのある仕事です。
大事にしていることは「経験や知識を増やす」こと。私は大学時代、化学の勉強をしていたので、正直勉強したことが今の仕事に直結している訳ではありません。ただ、数字で結果を見る機会は多いので、大学時代の実験結果確認や分析の経験が強みになっていると思います!大学で学んだ知識を活かしながら、今まで関わってこなかったインターネット業務を経験することで、自分の知識が広がっていることを感じ、これからの自分にワクワクしています! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
アプリのダウンロード数&注文数が過去最高を更新! 約2年前からやずや公式アプリの担当を任せていただき、より多くのお客様にアプリを活用いただきたいという想いで、ダウンロード数アップ施策や、注文数を伸ばすためにアプリ内のレイアウトを変更するなど試行錯誤するも、なかなか結果が出ず・・・。そんな中、自分一人ではなく、先輩やビジネスパートナー様にアドバイスをいただいたり、他社調査やセミナーへの参加などで知識を蓄えたりして、徐々に結果が出てきました!ここ数ヵ月は、毎月ダウンロード数や注文数の、過去最高結果を更新することが増えてきました!結果を見ることが楽しく、次はどんな施策だともっと結果がついてくるだろう?と考えながらアイデアを提案しています!
お客様から、アプリに対して「便利!分かりやすい!」といった嬉しいお声もいただけたときには、何より嬉しいです! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「先輩のようにイキイキと働きたい!」働くことへの考え方が変わりました! 何となく訪れたやずやの会社説明会で、社長や社員の話を聞いたときに自分の考えが覆されました。元々、食品や健康に携わる仕事がができればと思っていたぐらいで、正直「イキイキと働くこと」について考えたことはありませんでした。ただ、説明会で先輩方を見たときに、イキイキ・キラキラと仕事の話をしている姿を見て、私もこうなりたい!と強く思ったのを覚えています。
仕事で結果が出てきたときには一緒に喜んでくれ、悩んだ時には親身に話を聞いてくれる仲間が周りにいることが、今の私の原動力となっており、仕事にもやりがいを感じています。 |
|
これまでのキャリア |
広告部 WEBプランニング室(現職・今年で6年目)
※現在は産休・育休中♪ |