業種 |
設備・設備工事関連
プラント・エンジニアリング/メンテナンス・清掃事業/建築設計
|
---|---|
本社 |
栃木
|
◆幅広い事業展開で現在も成長中!
2014年設立と、まだまだ若い当社。
それでも各方面から信頼をいただき
今では公共施設案件にも携わっています。
そんな当社の特徴は
幅広い事業展開を行っていること。
カバーできる範囲が広いため
当社だけで多くの分野でお客様の力となることが可能です。
今後も私たちは強みを活かし
2029年までに売上100億円を目標に日々努めていきます。
【奨学金返済支援制度あり】
建物には欠かせない電気・機械設備に関わる事業を幅広く展開している当社。設立からまだまだ若い会社ではありますが、民間企業からのご依頼はもちろん学校・病院などの公共施設案件も手掛けるなど、現在も順調に業績を伸ばしています。今後の目標はさらに広い範囲でお客様のニーズにお応えし、2029年までに売上100億円を達成すること。そのためにはこれからの未来を担う、学生の力が欠かせません。弊社で働く社員たちの卒業した学部・学科は様々。技術者としてイチから育てていく体制を整えていますので、「地域に貢献したい」「生涯使える技術・知識を身に付けたい」という気持ちがあれば、どんな方であっても活躍できるのです。
◆新入社員教育のため「社内学校」を用意しており、入社後6ヶ月間じっくりと学ぶ機会を設けています。学校で専門的知識を学んでいないからと心配はご無用です。最初は覚えるまで大変なことはあるかと思いますが、全力でサポートいたします。◆奨学金返還支援制度について/当社では大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校の卒業者で、奨学金を返済中の社員を対象に奨学金の返済支援を行っています。支援金額は各々の借入金額や返済状況によって異なりますが、これからの未来を担う社員が経済的な理由で困らないよう、会社として最大限サポートしています。
例えば、施工管理職で言えば20代の男性社員が5名活躍中です。また現場の検査や設計・積算業務、CADオペレーター等20代の女性社員が7名活躍しています。若い世代の社員が当社の勢いを支えているといっても過言ではありません。だからこそ私たちは、そんな社員たちをスキルの面でもサポートするため、資格取得支援制度を導入。資格試験の際は同一資格は2回まで受験料と往復交通費は会社が負担します。また、資格取得に向けて社内では勉強会も行っており、会社全体でバックアップしています。当社では、経験・資格の両方を兼ね備えた“一人前の技術者”として活躍するための環境を整え、会社全体としての技術力を高めているのです。
事業内容 | 【電気設備事業】
■電気設備工事 ■太陽光発電設備工事 ■消防設備施設工事 ■イルミネーション 【機械設備事業】 ■給排水・衛生設備工事 ■空調換気設備工事 ■冷凍冷蔵設備工事 ■浄化槽設備工事 ■消防設備工事 【メンテナンス事業】 ■給排水・防災設備管理 ■太陽光発電所設備管理 ■設備保守 ■保安管理 ■ビル管理 【情報システム事業】 ■ネットワーク通信設備 ■OA機器の販売・リース ■ネットワーク設備の設計・提案 ■監視カメラによる「AI×映像解析」の設計・提案 ■監視カメラ・AED・オフィス機器レンタルサービス ■什器販売・リース 【産業機器事業】 ■電解水製造 ■集じん装置製造 ■脱臭装置製造 ■板金加工 ■レーザー加工 |
---|---|
設立 | 2014年4月 |
資本金 | 9840万円 |
従業員数 | 133名(2025年1月15日現在) |
売上高 | 41億円(2023年度実績) |
代表者 | 代表取締役 高橋 孝明 |
事業所 | ■本店/栃木県足利市南町4254-3 ニューミヤコホテル1F
■本社/栃木県宇都宮市上欠町1104-1 ■太田支店TSR/群馬県太田市只上町182番地1 ■東京支店/東京都北区東十条2-5-12 ■羽生営業所/埼玉県羽生市東6丁目16-21 ■佐野営業所/栃木県佐野市浅沼町898磯貝ビル5F ■埼玉支店熊谷営業所/埼玉県熊谷市問屋町2丁目4-18ソシオ熊谷情報センタービル4F |
関連会社 | ■株式会社ビー・オー・ディー
■八汐電気株式会社 ■エイワンエンジニアリング株式会社 |
働きやすい環境 | 当社は、社員一人ひとりが働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでおり、
推進企業として、群馬県・栃木県から認証を取得しています。 2020年02月07日 とちぎ女性活躍応援団登録証取得 2020年02月21日 いい仕事いい家庭つぎつぎとちぎ宣言登録完了 2020年07月31日 栃木県男女生き活き企業認定認取得 2021年12月06日 男女生き活き企業コンテスト / 優秀賞を受賞 2022年06月01日 次世代育成支援対策推進法 / 女性活躍推進法に基づく行動計画を策定 |