株式会社 太知ホールディングス
タイチホールディングス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社 太知ホールディングス

貿易/商社/空調/医療機器/車輌・建機/環境インフラ
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(総合)
商社(医療機器)/商社(自動車・輸送機器)/その他商社/家電・AV機器
本社
東京
残り採用予定数
3名(更新日:2025/08/08)

先輩社員にインタビュー

海外事業部 ドバイ駐在員
外山 大(34歳)
【出身】文教大学  国際学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 中東地域各国での家庭用および商業用エアコンの営業
UAEドバイ首長国の駐在員として、
ドバイをはじめ
オマーンやカタールなどのGCC諸国へ
日本メーカー製のエアコン販売を
行っています。

ドバイの販売代理店と
国内メーカーの橋渡し的な存在として
各メーカーと折衝、
購入・販売計画の調整・提案、
市場調査を中心に、
2ヶ月に1回は他国へ出張するなど
業務は多岐に渡ります。

中東地域で国外メーカーの
エアコンを扱う商社の中で
トップクラスのシェアを誇る当社。
これは、先輩たちが培ってきた
信頼性のおかげ。

この関係を壊さないためにも
丁寧に、そしてしっかりと
ビジネスのチャンスを掴むことが
大切だと考えています。

国が変われば顧客ニーズも
文化や価値観も異なります。
現地に溶け込み、
個々の想いに寄り添う営業がしたい。
それが今の目標です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社1年目、初めて売上を立てることができた瞬間
大学卒業後、青年海外協力隊として
スリランカで農業指導を行い、
現地のシンハラ語も身につけました。

入社時はスリランカ向けのビジネスは
ほとんどありませんでしたが、
「現地のことがわかるならやってみる?」
と任せてもらえたんです。

スリランカは島国。
乏しい水資源をなんとかしなければ、と
国を挙げて取り組みはじめていた
タイミングでもありました。

私が行った下水処理施設の提案が
ニーズに合致し、商談はスムーズに進展。
商社マンとしての第一歩です。
日本語以外を使って、
初めて取引を成立できたことは、
本当に嬉しく、大きな自信となりました。

今でも仕事で行き詰った時には
当時を思い出して
「よし、頑張れる!」と気合をいれることも。
迷った時の支えになっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大手商社が行わないことを、普段行かない国で行えるやりがい。
中学時代に見た難民キャンプの報道をきっかけに、
海外での仕事に興味を持ち、青年海外協力隊へ参加。
しかし、国際協力はキレイな側面だけではありません。
良かれと思って提案した技術が
現地の文化や暮らしに合わないこともあります。

本当にその国のためになる仕事とは…
と考えていた時に出会ったのが今の会社でした。
普段あまり関わることのない国や地域で、
様々な商材やお客様に出会える点が、
とても魅力的だったのです。

国内勤務を経て最初に駐在したベトナムでは、
言葉の不安を抱え、コミュニケーションの壁に
ぶつかったこともありました。
でも現地の方の生活に寄り添い、なじみ
任期を終える頃には、成果を出せるように!
そしてベトナム人の妻とも出会いました。
これこそ人生最大の出会いかもしれません(笑)
 
これまでのキャリア 2013年:青年海外協力隊(2年間)
2015年:コンサルティング会社にて勤務(1年間)
2016年:当社に入社/本社 海外営業部(3年間)
2019年:ベトナム駐在(4年間)
2023年:UAEドバイ駐在(現職)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル ニッポンを飛び出して、海外の人と働く仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 国際事情に関する知識・人脈が広がる仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

社会人になった今もわからないことだらけで、
日々学びの連続と感じていますし、
「自分がどうありたいか」「どうなりたいか」
という問いも常に付きまとっています。
だからこそ、仕事や人生は面白いと感じます。

就活でも、型にはまる必要はありません。
時には尖ることも大切です。
自分のあるべき姿をしっかりイメージして、
後悔のない就職活動をしてください。
応援しています。

株式会社 太知ホールディングスの先輩社員

現地法人の立ち上げ・新規サプライヤー探し・各国の駐在員への提案

海外事業部 中国駐在員
馬 琳

“質の良い商品を、必要な場所へ”提案する営業業務

海外事業部 ナイジェリア事務所
小野 泰広

パナマとコロンビアの2ヶ国で現地法人の代表を務めています

海外事業部 パナマ・コロンビア駐在員
辻尾 修至

自社ブランド(ANABAS、KOBAN)製品の営業

国内事業部 国内営業部
辛島 隆太

掲載開始:2025/06/26

株式会社 太知ホールディングスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 太知ホールディングスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)