【人々の暮らしを支える、「食」の専門商社/メーカー】
愛知を中心に東海地方に地域密着し、市販用精米・業務用食材の卸事業を担っている「食のインフラ企業」!
#お客様は?→スーパーや街の定食屋、大手お弁当チェーン、寿司店といった食品の小売を行う店舗
#仕事内容は?→商品の企画、提案、営業、食材の配送など
新卒既卒大歓迎! 夏採用積極採用中です!
当社は創業300年を超える国分グループの仲間です!皆さんの暮らしに必要不可欠な「食」に関わっているのでニーズが無くならず当社も創業60年を迎えています。地元に密着し支え続けていることもあり、プライベートブランド商品のエビフライは中部3県で約25%のシェアを占めています!地域の皆様に愛されていること貢献できている実感がもてるのも当社の魅力です。地元で長く働きたい・食に関係することがしてみたい・地域に貢献したい様々な方がやりがいをもてると思います!
当社の総合職は企画・提案・営業・配送までを一気通貫で行っていただきます。例えば季節ごとにスーパーに向かいこんな商品入荷しませんか?とお伝えに行きます。4月などは新入社員さんも多く社会人の皆さんが忙しい季節ですよね、なのでお惣菜のコーナーを充実させるために、「○○円くらいの予算でボリュームが多くできそうなもの」を増やしませんか?など、お買い物する人の目線に立って考えるのも楽しいですし、当社はプライベートブランド商品や工場もあるのでこちらで味付けまで考えて提案できるんですよ!自由度が高く、お客様にもよく考えてくれるねと言われると嬉しくなります!
当社は「食」に関わる企業ですので安定性があるのはもちろんなのですが、その安定性を活かして新商品や新事業など挑戦を沢山しています!色々な部署で経験を積めるので、新商品を作っていくこともキャリアの1つです。まずは現場から学んでいただきますが育成環境にも力を入れており研修等も充実しています。当社が何よりも大切に考えているのは、社員の個性を発揮できる職場環境を作ることですのであなたの個性を当社で輝かせてください!チームワークも大切にしているので長く働く人も多く、企業年金もあるので社員の退職後まで大切にしています。
事業内容 | ●食品卸売業
・主材料から副材料、調味料、包装資材まで幅広い業務用食材の供給 ・店舗開業に必要なノウハウ提供・メニュー指導・販売支援 等 ●メーカー機能/工場機能 ・自社工場にて自社ブランド製品を開発・生産・販売 ・ライスセンター(精米工場・炊飯工場)により、米穀類のすべてに対応 《自社ブランド》 ・惣菜横丁・いぶき(冷凍食品) ・惣菜横丁(キット商品) ・惣菜横丁(ドライ・チルド商品) |
---|---|
創業 | 1963年(昭和38年)11月
|
設立 | 1983年(昭和58年)7月
|
資本金 | 1億3,500万円
|
従業員数 | 251名(2020年1月)
|
売上高 | 116億円(2018年12月)
|
代表者 | 代表取締役社長 水井 雅博 |
事業所 | ●本社
愛知県名古屋市中村区岩塚町字竜子田8番地 ●名古屋営業所 名古屋市中川区土野町74番地 ●名古屋南営業所 愛知県名古屋市南区堤町5丁目57番地 ●ライスセンター 愛知県名古屋市南区堤町5丁目57番地 ●三河営業所 愛知県刈谷市中山町3丁目2番地 ●岐阜営業所 岐阜県岐阜市茜部寺屋敷1丁目35番地 ●四日市営業所 三重県四日市市富州原町28丁目7番地 |
主要取引先 | 《販売先》
豊田通商(株)、(株)ヤマナカ、(株)まつおか、(株)コムライン(魚魚丸)など 《仕入先》 味の素冷凍食品(株)、日本水産(株)、日清オイリオグループ(株)など |
関連会社 | 国分グループ本社(株)
(株)山吉 |
沿革 | 1963年 米穀業に参入するため、大手総合商社(株)トーメンの100%出資により創業
1970年 (株)トーメンが輸入したエビ等の冷凍水産物を飲食店、仕出し、 結婚式場、惣菜等の業務用業者向けに卸売業を開始 1985年 中部米穀(株)を買収し、主食用白米の精米卸業に進出 いぶき食品流通協同組合に加入し、冷凍調理加工食品類の本格的な取扱に着手 大手水産畜産メーカーの特約店に指定され、冷凍食品類の取扱が拡大 1986年 業務拡張のため本社を名古屋市中村区名駅4丁目から現在地 名古屋市中村区岩塚町に移転 1989年 冷凍食品“いぶき”ブランドを商標登録 “いぶき”の食材を直仕入体制とするため国内外のメーカーと提携 1994年 愛知県指定米穀卸業の認可を得る 1997年 名古屋市南区堤町に食糧本部を移転し、 最新鋭の精米機150馬力(1時間あたり9トンの精米能力)を設置した「ライスセンター」を新設 惣菜店向けの差別化高級食材ブランド“惣菜横丁”を商標登録 1998年 3温度帯による同時物流ならびに一括物流の引受を開始 2000年 365日受注24時間配送の物流体制を確立 2001年 中部米穀(株)より営業部門および炊飯工場を譲渡 岐阜県に羽島工場を開設 中川加工所、宮町工場、志摩加工所を新設 三河営業所を開設 2005年 (株)山吉(本社:三重県四日市)の株式を引受け連結子会社とする 2006年 豊田通商(株)と(株)トーメンの合併により豊田通商グループとなる 2013年 豊田通商(株)と国分(株)との業務提携の一環として国分グループとなる 2016年 四日市営業所を開設 名古屋営業所を開設 2017年 名古屋南営業所を開設 |
HP | http://chushoku.jp/ |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。