株式会社白馬ハイランドホテルハクバハイランドホテル
業種 ホテル
旅行/その他サービス
本社 長野
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ゆき
【出身】大町岳陽高等学校  普通科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 できることが増えると、より楽しさを感じます
午前はまず温泉清掃から始まり時には客室清掃、午後はヘルプ要員としてフロント業務を行っています。清掃に関しては仕事内容はほぼ毎日同じで、お客様に心地よくお入りいただくために細かなところまで入念に清掃をしています。フロント業務は日帰り温泉受付やチェックイン、電話対応、事務など幅広くやらせていただいています。職場の雰囲気もよく、自分の意見などもしやすく風通しのよい環境です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に覚えてもらえるのは当ホテルだからこそ!
私がお電話でご予約を承ったリピーターの方がホテルに来られた際、たまたまチェックインを担当したのも私でした。案内後に名札を見てくださったのか「昨日予約取ってくれたよね?ありがとう」と、感謝の言葉をいただけました。他のお客様からも直接お声掛けいただいたり、電話で「去年受付してくれた人ですよね?またお願いしますね」とおっしゃっていただくことも珍しくありません。お客様との距離が近いホテルだからこそ、こうした感動を味わえています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元民だからこそ、ホテルの良さを知っていました。
私は生まれも育ちも白馬村で、入社の決めてになったのも現上司からのスカウトでした(笑)。地元民だからこそ白馬ハイランドホテルの評判をよく耳にしていましたし、魅力的な職場だと思っていました。ホテルからの眺望もよく、温泉も利用できるし、冬はリフト券が無料で貸し出ししていただけるなど、私好みの福利厚生もしっかり整っていることも入社の理由のひとつ。仕事もプライベートも充実しています。
 
これまでのキャリア 高校卒業後、白馬ハイランドホテルに就職しました。

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動の経験がない私ですが、当ホテルは本当に良いところです。先輩たちとも気兼ねなく話ができますし、お客様にとって良いと思ったことはスグに行動に移せます。未経験の私でも活躍できるほど研修が充実しています。大事なことはお客様を思う心と笑顔です!!

株式会社白馬ハイランドホテルの先輩社員

自分も、スタッフたちも楽しめる場所を作りたい

副支配人
つめこ
中央大学 商学部経営学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる