株式会社長崎県貿易公社
ナガサキケンボウエキコウシャ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
商社(総合)
本社
長崎

先輩社員にインタビュー

佐枝 祐樹
【出身】九州国際大学  国際関係学部 国際関係学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 海外と国内をつなぐ貿易の架け橋
主な業務は、海外の既存取引先(韓国、中国、香港、台湾のバイヤー)からの注文を受け、県内外の既存取引先(メーカーや問屋等)に商品発注や納品依頼をすることです。
それに付随して、英語のインボイス(商品リスト)やパッキングリスト(梱包一覧)を作成し、海外取引先へメール等で送信します(海外取引先は、通関の際に当該書類を使用)。
そのほか、海外または国内の展示商談会に参加し、海外バイヤーと接触して商談をすることや、海外バイヤーが来日した際に生産現場等を案内することも年に数回あります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
調査・提案が実を結ぶ瞬間が最高!
弊社は生産者(メーカー)ではなく商社なので、様々な商品を幅広く提案することがあるため、商品知識だけではなく産地のこともしっかり学べるので、知識が広がり面白いです。
また、海外バイヤーからの相談に応じ、いろんなメーカーの多くの商品を調査して提案したなかから、実際に採択されたときは、とても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 少数精鋭の環境で貿易の最前線へ
貿易部門を担当している社員は限られているので、早いうちから担当業務を任され、常に前線に立って仕事ができることです。
 
これまでのキャリア 長崎県佐世保市出身。佐世保西高等学校を卒業後、九州国際大学に入学。
卒業後、フィジーに8カ月間語学留学。帰国後、既卒として長崎県貿易公社に入社。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 ニッポンの文化・伝統・歴史を守っていく仕事
仕事のスタイル ニッポンを飛び出して、海外の人と働く仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの ビジネスで通じる語学力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

周りに流されて安易に就職しないことです。
自分も在学中に就職活動を行いましたが、自分が納得出来る企業様と巡り合えませんでした。
その就職先が正しい選択かは誰にも分からないですが、少なくとも入社時には自分で納得できる企業に入社すべきです。

掲載開始:2025/05/22

株式会社長崎県貿易公社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社長崎県貿易公社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)