これが私の仕事 |
見えない部分で、ITインフラを支える。 私は現在、大手金融機関のお客様向けに、パソコンの「キッティング作業」を担当しています。
キッティングとは、パソコンをお客様がすぐに使える状態に設定する作業のことです。
具体的には、初期状態のパソコンに「Autopilot」という自動設定ツールを使って基本設定を行い、その後、お客様に合わせたソフトウェアのインストールやセキュリティ対策を施してからお渡しします。
この作業は現在、約20名のチームで協力して進めています。普段はなかなか触れることのないパソコンの内部にまで関わるため、自然と機器の仕組みに詳しくなれる点がこの仕事の面白さです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
感謝の言葉が、次の原動力に。 手順が多くて難しいソフトのインストールが無事にできた時には、大きな達成感があります。
苦戦する分、知識も身につくし、自分が成長している実感が持てます。
また、パソコンをお客様にお渡しした際に「ありがとう」と言われる瞬間は、この仕事をやっていて本当に良かったと思える瞬間です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
未来を描けた会社。 今後ますます進む「DX(デジタル化)」の中で、IT業界は成長が期待されており、自分もネットワークエンジニアを目指したいと考えました。
その中で、Polestar-IDは、風通しの良い職場環境やしっかりした評価・研修制度があり、ここなら安心して成長できると思い入社しました。
実際に、入社後すぐにパソコンやネットワーク機器に触れながら学べる研修があり、知識の習得スピードがとても早いのも魅力です。 |
|
これまでのキャリア |
2024年に専門学校を卒業し、新卒として入社しました。
学生時代は10年間サッカーを続けており、そこで培ったチームワークやコミュニケーション力は、今のエンジニアの仕事でもとても役立っています。 |