一般社団法人佐賀県農村地域情報センター サガケンノウソンチイキジョウホウセンター
業種 ソフトウェア
情報処理/団体・連合会/通信/その他サービス
本社 佐賀
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

開発部 経済課 販売班
Y・F
【出身】会津大学  コンピュータ理工学部 コンピュータ理工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 農産物販売のシステムを開発・運用しています。
私の担当業務は、農産物販売における精算管理システムの開発・運用保守です。
佐賀県内の農家の方々(組合員)が生産した農産物販売後の振込(精算)に関するシステムに携わっているため、振込金額等に誤りが発生しないよう、運用保守を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
育児休暇を取得し、子供との時間を過ごせたこと
通常の育休制度と合わせて約2ヶ月間取得させて頂きました。
担当業務を同僚に任せ、子供の世話をさせていただいた事で、育児・家事の大変さ、妻の偉大さを身に染みて感じつつ、今しか経験することができない子供との貴重な時間を過ごさせていただいたのでとてもうれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ライフプランが立てやすい
基本的にカレンダー通りの休日(土日・祝)でかつ定時(17時半)で残業もほとんどなく、有給休暇も取得しやすいため、スケジュール管理がとても立てやすく、趣味や家族との時間を多くとれます。
また、転勤もなく給料も安定しているため、スケジュール管理と併せてライフプランが立てやすいです。
 
これまでのキャリア 開発部 開発部経済課 8年目
様々なプロジェクト要員も兼務している。

この仕事のポイント

仕事の中身 ニッポンの文化・伝統・歴史を守っていく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大手と中小企業の採用で、安定性を考慮すると大手の採用を重視するのは当然のように思えますが、中小企業だからこそ発揮しやすい、「個人の能力」も魅力的な部分だと思いますので、内定した会社全てをもう一度、一から見直してみることをおススメします。

一般社団法人佐賀県農村地域情報センター の先輩社員

人事給与・固定資産を管理するシステムを担当しています。

開発部 共通管理課
T・M
立命館アジア太平洋大学 国際経営学部

JA向けシステムの開発と運用を行っています!

開発部 組合員課
S・N
佐賀大学 理工学部 物理科学科

事務効率化のために新技術を研究中です。

開発部   総合企画課
H・I
九州産業大学 経済学部  経済学科

明るく、健康的な職場づくりのための仕事をしています!

総務部 総務課
T・A
山口大学 農学部 生物機能科学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる