こんにちは。株式会社明治製作所 採用担当です。
今回は、私たちが選考で「あなたの経験」を聞く理由をお伝えします!
ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!
1.「何をしたか」より「どう考え、どう行動したか」
選考で経験を聞く理由、それは
「あなたの考え方や行動のパターンを知りたい」から。
華やかな成果や大きな経験でなくても大丈夫です!
サークル、アルバイト、学業、日常の小さなチャレンジ…
どんな経験でも、「あなたらしい考え方や行動」が表れます。
明治製作所では、年齢や役職に関係なく相談しやすく、
部署の壁を越えたチームワークがある明るい雰囲気です。
若手の意見も取り入れ、若手にもどんどんチャンスが与えられる社風なので、
「自分で考えて行動できる人」を求めています!
2.「困難にどう向き合ったか」
ものづくりの現場では、
思い通りにいかないことや、トラブルもあります。
選考で経験を聞くのは、
・困難にぶつかった時、どう考えたか?
・諦めずに工夫したことはあるか?
・失敗から何を学んだか?
こうした「あなたの問題解決力や成長力」を知りたいからなんです。
明治製作所では、鍛造から機械加工までの一貫生産体制で、
自動車・バイク・農業機械など、さまざまな分野の部品製造に関わることができます。
生産技術・設計・生産管理など幅広い職種の仕事に携われるので、
課題と向き合いながら成長したい方にぴったりの環境です!
3.「協力した経験」からチームワークが見える
ものづくりは、一人では完結しません。
設計、生産技術、現場、品質管理…
さまざまな部署が連携して製品を作り上げます。
・チームで何かを成し遂げた経験
・意見が合わない時、どう調整したか
・周りのメンバーをどうサポートしたか
こうした経験から、「チームの中でどんな役割を果たせる人か」が見えてきます。
4.「すごい経験」は必要ない!
ここまで読んで、
「やっぱり特別な経験がないとダメなのかな…」
と思った方へ。
すごい経験は必要ありません!
大事なのは、
・その経験から何を学んだか
・どんな工夫や努力をしたか
・あなたらしい考え方が伝わるか
例えば、
「アルバイトでお客様に喜んでもらうために〇〇を工夫した」
「部活で結果が出ない時、△△を改善して乗り越えた」
こんな日常的な経験でも十分です!
明治製作所は、
「地元で働きたい」「ものづくりが好き」「安定した会社で成長したい」
という方にぴったりの企業です。
知識や経験がなくても大丈夫。あなたのチャレンジ精神を応援します!
--------------------------------------------------------------
明治製作所では、『熱間精密鍛造』という高度な技術力や、
大手メーカーとの直接取引、
創業から89年続く信頼と実績があります。
基本的に県外への転勤はなく、
本社・工場が鳥取県(倉吉市)にあり、
地元でじっくり働きたい方が多く活躍しています。
性別や学部学科に関係なく、多様な背景の方が活躍中です!
技術やものづくりへの意欲があれば、
知識は入社後の研修と現場フォローでしっかり身につき、
長く働ける体制も整えています。
あなたのこれまでの経験を、
ぜひ明治製作所で活かしてみませんか?
WEB説明会/WEB一次面接予約受付中!
残り採用枠わずか!早めにご予約を!