アルス株式会社
アルス
2026

アルス株式会社

半導体/電子部品/電子機器
業種
半導体・電子部品・その他
本社
福島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

スマートフォン、タブレット、車、医療機器等に組み込まれている半導体電子部品(IC)の
テスト、設計、開発、実装、組み立てまで一貫して行っています。
国内だけでなく、世界中のお客様から依頼を受け製品を提供している、
日本でも数少ない完全独立系の半導体生産企業です。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

【福島から世界へ】高品質な半導体をお届けしています。

現在、半導体はスマートフォンやタブレット、車、医療機器等、身の回りのありとあらゆるものに組み込まれています。また、今後IoTの進歩によりさらなる発展を続けていく分野であることは間違いありません。当社は創立51年、独立資本で特定メーカーの枠に縛られず国内外のお客様へ設計、開発から量産まで一貫した半導体生産のソリューションを提供し続けています。お客様の中にはみなさんも名前を聞いたことのある大企業も多数あります。福島からでも世界へ発信できる技術力・生産力があることが当社の強みであり、今後も今まで以上にQCT (Quality Cost Time) を追求して、世界中のお客様へソリューションを提供していきます。

仕事内容

若手からも積極的に登用。全員が力を合わせて会社を動かします。

【技術職】半導体の設計、開発といった技術業務はもちろん、それらに関連して試作評価や技術的プレゼンテーションなどお客様と直接やりとりしながら作り上げる業務も行っています。責任は大きいですが、若手の内から積極的に設計や開発に携わることができます【生産管理職】お客様からの注文を生産計画に落とし込み、製造現場へ指示を出す業務を行います。また、進捗状況に応じて現場に入り製造業務を手伝うこともあります【営業】B to Bの営業として企業様を相手に活動します。お客様の課題を解決する課題解決型の営業です

社風・風土

高い技術力を支える社員たちが、より働きやすくするために。

当社は半導体という技術力に支えられた製品を扱っておりますので、確かな技術を持つ社員一人一人を大切にしています。特に、半導体分野は技術進歩が著しいので新しいアイディアを打ち出せる・業界の変動に柔軟に対応できる若手に大きく期待しており、入社後の研修制度や人事担当者のフォローアップ面談の実施など会社への定着を常に支援していきます。実際に当社の平均勤続年数は12年以上となっており、定着率の良さから蓄積した技術力は当社の大きな強みです。福利厚生面でもノー残業デーの実施、社員のストレスチェックを実施し心身ともに快適な仕事ができる環境作りを進めています。

会社データ

事業内容 【半導体パッケージング、ウェハーテスト、基板実装をコアとした、電子部品やデバイスの受託生産および加工、半導体/MEMSパッケージ開発・製造・試験の受託業務、半導体ウェハーのテスト(電気試験)、レーザートリミング、基板実装、電子機器組立、電気製品の製造受託、その他、作業員および技術者のアウトソーシング、各種業務システムの開発、商材およびサービスの開発、医療機器の製造および販売】
設立 1972年8月
資本金 9,800万円
従業員数 450名(2024年4月時点)
売上高 非公開
代表者 代表取締役社長 大内 勉
事業所 ◆本社(アルス株式会社本社工場、第2~第5工場)福島県本宮市本宮字名郷7番地
◆アルス株式会社 LSIテストセンター福島県本宮市荒井字恵向60番地1
沿革 1972年 設立
ホームページ http://www.arusu.co.jp/
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)