株式会社ライト光機製作所ライトコウキセイサクショ
業種 精密機器
コンピュータ・通信機器・OA機器/医療機器/家電・AV機器/総合電機(電気・電子機器)
本社 長野
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

製造部 生産1課
M.U.
【出身】諏訪東京理科大学  工学部 電気電子工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 競技用ライフルスコープの製造
レジャーやスポーツとしてのライフル射撃用のスコープの組立てをしています。
使われている部品が多いものだと120点に及ぶのですが、それらを全て手作業で組み込んでいます。また、完成品になるまでに作業工程が数十あり、それぞれに担当者がいて製品をつくりあげているのですが、自分は一通りの作業に携わっています。(部品の組み込み、基盤の取り付け、レンズふき等)
日常では滅多に触れることのないライフルスコープの製造に関われることが面白いと感じながら仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
製造過程で問題がおきた時に自力で解決し、努力を認めてもらえたこと。
入社半年後、製造過程で問題が発生した時に、自力で解決し上司に努力を認めてもらえたことです。問題をどうしたら解決できるかを考え、自ら積極的に動き、あきらめずに試行錯誤を重ねたことで問題が無事に解決しました。その経験から自分の実力が向上していると感じられました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 製品を1から自らの手で組みあげ、知識を学べる会社だと感じたから
説明会に参加した際に、まずライフルスコープの格好良さや高級感に惹かれました。
そして自分もこの会社の技術者として活躍したいと思ったからです。
また、会社説明会のほとんどを若手社員の方が運営しているのを見て、とても生き生きと働ける環境だと感じたからです。
 
これまでのキャリア 生産1課(1年8か月)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では様々な会社をしっかりと見ることができます。
少しでも気になる会社があるならば迷わず説明会に参加してみてください。
時に会社の雰囲気は実際に説明会でしか感じられません。また先輩社員の方から貴重な意見を聞けることも多いです。自分が本当に納得できるようぜひ頑張ってください。

株式会社ライト光機製作所の先輩社員

品質管理課と設計課の事務

技術部 品質管理課
A.K.
多文化コミュニケーション学科 日本語日本文化専攻

スコープ部品材料の納入管理/加工プログラム作成業務

製造部 機械課
守屋 源太
工学部 第1部機械工学科

試作レンズ対応・量産立ち上げ、アッセンブリーの調達担当

資材部 資材課
M.S.
文学部 中国学科

ライフルスコープ・双眼鏡の受注管理、出荷指示

管理部 管理課
北原 佳月
子ども発達学部 心理臨床学科

ライフルスコープに使用する部品の納期管理

資材部 資材課
武井 瑞季
松本大学松商短期大学部 商学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる