株式会社小川製作所オガワセイサクショ

株式会社小川製作所

金属板金加工、水処理プラント、競輪選手用脚力訓練装置
業種 金属製品
設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング
本社 徳島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

製造部生産管理課 兼 営業本部2課
板東 謙詞(43歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 水処理機械設備据付工事の施工管理や、実行予算書作成等を担当しています。
近年、予測困難なゲリラ豪雨等の災害を身近に感じられると思います。
私の仕事は、その集中豪雨等の未曾有の天災に対し、携わさせて頂いている流域住民の方が、洪水等による浸水被害を受けないように、日々、排水ポンプ等の機械設備のメンテナンスや、被災時に備えての機械設備の修繕工事、新設される水処理設備の据付工事の施工管理業務を行っております。
また、営業業務にも携わっていますので、お客様の声を直接お伺いし、設備に不具合箇所があれば日々の修繕等の経験を活かした処置内容を提案させて頂き、お互いに納得のいく処置を行えるように心がけております。
現場作業では考えて苦労しながらも完成した機械設備が、順調に運転したときの達成感は、今でも何とも言えない感動や、やりがいが味わえます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が考えた施工計画で工事が完成した時の達成感は最高です。
工事受注前から、難易度が高いとわかっていた工事物件を担当することになり、工事期間中も色んな問題が起こりましたが、自分の考えた施工計画をもとに、仲間と共に一つづつ課題をクリアしながら、完成を迎えた時には何事にも代えがたい達成感と、自分に対する信頼感を感じることができました。その工事は、水処理設備へ流入する水路を遮断する水門工事でしたが、完成後はその水門から下流水路における様々な設備工事が円滑に行えるようになったため、その面においても社会に貢献できたと実感しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分を信頼してくれて、仕事(プロジェクト)を任せてくれます。
始まりは正直、何も考えておらず、ただ地元で就職を考えており、面接を受けた時に過ごしやすそうな社内の雰囲気を感じ、当社へ入社しました。
入社後、何もわからない僕に先輩方が丁寧に親身になって仕事を教えてくれました。面接時に感じた過ごしやすそうな雰囲気は間違っていませんでした。仕事を覚えるにつれて、徐々に自分担当の現場を担うようになり、その時に嬉しかったのが、会社や仲間が自分を信頼してくれて業務の施工計画等を一任してくれました。また困ったときには、仲間が助けてくれました。この助け合いが、この会社の過ごしやすい雰囲気の源ですし、私がここまで勤続してこれた理由でもあります。入社時、目標が無くても当社では仲間と共に助け合いながら歩むことで良い人生を送れると確信しています。そこが私が当社を好きな理由です。
 
これまでのキャリア 製造、施工 及び 施工管理(18年間)→生産管理 兼 営業(2年間)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

いま、何かしたいことがなくても、入社後のやりがいを感じていくことで自分の仕事に対する意欲は後から自然と湧いてきます。やりがいとは、自分が携わる仕事に対する達成感を幾度と味わっていくことが大事ですので、社員同士が助け合うような居心地の良い会社で、達成感の味わえる会社選びをお勧めします。

株式会社小川製作所の先輩社員

製造計画の作成から品質管理や出荷まで

製造本部 製造部 生産管理課
隅田 好彦
徳島大学 工学部 電気電子工学科

ポンプ場や排水機場付帯設備の修繕または公共工事の施工管理

製造本部製造部製造課
山田 舜将

主に溶接の仕事をしています。

製造部 製造課
松岡 雄司
徳島文理大学 家政学部

レーザー加工機のプログラマーを担当しています。

製造部
竹内 智一
香川職業能力短期大学校 機械科

民間企業の営業

幾田 元樹
福山平成大学 福祉健康学部・健康スポーツ科学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる