社会福祉法人仙台市手をつなぐ育成会
センダイシテヲツナグイクセイカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人仙台市手をつなぐ育成会

共生社会/支援事業/社会福祉/障害者支援/児童福祉
  • 正社員
業種
福祉・介護
団体・連合会/その他サービス
本社
宮城
残り採用予定数
14名(更新日:2025/05/28)

先輩社員にインタビュー

工房けやき
川上 里咲(27歳)
【出身】東北福祉大学  総合福祉学部・社会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 利用者さんと共に手芸を楽しみ、笑顔を共に作り出す仕事です
私は生活介護事業所で働いており、手芸班を担当しています。毎日様々な手芸製品を利用者さんと一緒に作っています。手芸製品は多種多様で利用者さんの得意分野を活かし協力しながら製品を作成しています。利用者さんにやってみたいことを伺ったり注文状況を共有し、必要な作業を一緒に確認し取り組んでいます。完成した製品を見せに来て下さったときの利用者さんの笑顔はとても素敵です。そして次はどんな製品をつくろうかな、と嬉しそうに考えてるご様子も見られます。また製品をお店やバザーなどで販売しその製品が売れた時やお客様からお褒めの言葉をいただいた際、製品を作っている段階を知っているからこそ強い喜びを感じることができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
言葉が少なくても、利用者さんと築けた信頼関係に幸せを感じました
私が担当している利用者さんの方で、言葉でのコミュニケーションが苦手な方がいます。その方とはイラストや文字を通してコミュニケーションをとることは可能な方です。初めはコミュニケーションをとるためイラストやお手紙を書き利用者さんへお伝えしていましたが、ご自宅ではお話しされているという様子をご家族から伺い少しずつ言葉で伝えられるような関係を築いていきたいと思い始めました。一方通行でありながらも利用者さんへ言葉で様々なことを伝えていきました。そんな日々を過ごしているうちに利用者さんへ声をかけると話を聞いてくれるようになり、返事をしてくれるようになりました。利用者さんの得意なことや苦手なことを汲み取りながら、少しずつ関係性をつくることができ良かったなと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 多種多様な障害施設と充実した福利厚生に魅力を感じて入社しました
私は高校時代から人と関わる仕事がしたいと思い大学へ進学しました。大学在籍中には様々な分野で人と関わることができるボランティアに参加し、自分はどの分野で働くことが向いているのか模索しました。その中で障害分野のボランティアに参加した際うまく関われるまで時間がかかったものの、最終的には良い関係を築くことができやりがいを感じ障害分野で働きたいと考えるようになりました。その中で育成会の多種多様な障害施設があることや、福利厚生の充実さに惹かれ入社しました。
 
これまでのキャリア 生活介護事業所(2年)→グループホーム(1年)→生活介護事業所(今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

様々な企業の中から一つに絞ることはとても難しいと思います。より自分が求めている企業を選ぶことができるよう、自分が社会人になり大切にしたいことの優先順位を明確にしていくと選びやすいと思います。

社会福祉法人仙台市手をつなぐ育成会の先輩社員

利用者様の暮らしにより密着して支援できる仕事

仙台ふきのとう北
大山 莉奈

利用者様の成長を一番近くで見守れる仕事

ホープすずかけ
齋藤 一輝

パン生地をコネコネ…これも“就労支援”の仕事の一つ

工房かやの実 就労継続支援B型事業所
椎名 快

笑顔と安心を共に創る、支援のプロ

仙台ふきのとう東
名取 佳那子

笑顔と成長を共に見守り、ともに成長できる

仙台ふきのとう南
大野 夢希

利用者様の日常をサポートし、共に笑顔を作る仕事

ヘルパーステーションコスモス
R.S

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

社会福祉法人仙台市手をつなぐ育成会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人仙台市手をつなぐ育成会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)